home

2007年 4月後半



4月30日

スープカレーウマー(それだけかい)。



4月29日

カープの調子が上がってきた…。
やっぱり春は鯉の季節だぜ!



4月28日

今日からゴールデンウィーク。
初日から早速長岡に行ってきました。友人は仕事なので、ぶらり一人旅です。
まずは先月も行った「いち井」に行き、しょうゆちゃーしゅー、それにえびワンタンを乗せました。
こちらは焼きアジを使用しており、塩の焼きアゴとは香りが異なります。濃厚な豚骨をベースにしたスープは非常に旨味が強く、それでいてスッキリとしています。
チャーシューやワンタン、それにもちろん麺も美味。満足できる一杯でした。ごちそうさまでした。
その後でゲームショップに行き、セガマークIIIが2980円だったのでゲット。これは良い買い物でした。
それから「スターフィールド」でアイマスなどをプレイ。
最後に「リバーサイド千秋」に行き、「カルディコーヒーファーム」でウィルキンソンジンジャーエールなどを購入。
さらに「ペッパーランチ」でとんちゃんライスをいただきました。コチュジャンと豚肉がベストマッチでこれはおいしかったです。
それから「ヴィレッジヴァンガード」を見て、「築地銀だこ」でお土産を買って帰宅。たこ焼きは外側がパリッとしていておいしかったです。



4月27日

ウオッカはダービーですか…。
正直、あまり良い選択とは思えないですね。桜花賞を快勝したというのなら話は別ですが、ダイワスカーレットに負けていながらこの選択はちょっと…。
もしダービーを勝つようなら快挙ですが、苦戦は必至でしょうね。



4月26日

もうすぐゴールデンウィークだなぁ。
いろいろやりたいことがありますし、けっこうワクワクしてます。
でも思っていることの半分もできないのがゴールデンウィーク…(汗)。



4月25日

カープの調子がどうも良くないな…。
ネットで結果を見るのが辛いです。このままでは今年も苦渋を舐めさせられることになりそう。
でも投手力は安定していますし、打線さえ上向いてくれば勝てるはず…。
長い目で見て応援していきたいです。



4月24日

前述の「リバーサイド千秋」内のペッパーランチ、あの「とんちゃんライス」があるようですね。
上京時によく利用していた「アキハバラデパート」のペッパーランチ(今は閉店)にはとんちゃんライスはありませんでした。これは何としてでも行って食べなくてはならないな…。



4月23日

良く行くゲーセンの「麻雀格闘倶楽部」が6になっていたのでやってみました。
とは言ってもあまり大きな変化はないので、これまで通りに遊べます。一番大きな変化は「競技ルール卓」が新設されたことでしょうか。
しかし一度競技卓でやったところ、見事な惨敗でした。やはりテクニックもスピードもない私にはこの卓は辛い…。
小さい手でも素早く確実に上がることが必要不可欠な卓ですね。

友人が「頭脳戦隊クビレンジャー」のDVD買ってた(笑)。



4月22日

しかしフェルナンデスがあれほどの快投を見せるとは思わなかった(ぉ)。



4月21日

ついに長岡にもペッパーランチが…。
しかもこの「リバーサイド千秋」、そればかりでなく、いろんなお店があるみたい。
これはゴールデンウィークに一度行ってみなくてはなりませんね。



4月20日



4月19日

クラブニンテンドーのプラチナ会員プレゼント、「チンクルのバルーンファイトDS」が届きました。
BGMやグラフィックが変わっていたり、上下二画面構成になっていたりしますが、内容はまさしくバルーンファイト。オリジナル版のBGMも選択できます。
ごく単純な内容なのについ遊んでしまう魅力のあるゲームですね。
そういえばウチのバルーンファイト(ファミコン版)は接触が悪くてなかなか起動しないんだった…。新たに購入するという選択肢もアリかな。



4月18日

今日はダメだった…。



4月17日

巨人を叩きのめして非常に気分が良いです(笑)。
なかなか波に乗れない今年のカープですが、投手陣が頑張っている現状なら必ず浮上の時が来ると信じています。
この勝利で波に乗りたいですね。



4月16日

最近眠くてあまりゲームができていません。
…って、今に始まったことではないですが。どうもこの時期は快適すぎていけませんね。
ゴールデンウィークにいろいろゲームできれば良いのですが…、なかなかうまくはいかないでしょう。



home

back