5月15日
それにしてもPCの調子が悪いです。 症状は過去の不調時とほぼ同じ。なんかもうウンザリです。 現在修理、買い替えの両面から検討していますが、お金が無いので買い替えは相当難航しそうですね…。 5月14日 今年から新設されたGIレース、ヴィクトリアマイルを的中。 久々のGI的中はうれしかったですね。府中のマイルは中距離馬向きというのを予想の軸にしたのも正解でした。 「アイドルマスター」も無難にこなして「モロッコいんげん」がBランクに到達。 晩御飯のラーメンもおいしかったし、PS2「兎 野生の闘牌 山城麻雀編」を安価で買えたし、なかなか良い日曜日でした。 5月13日 土曜日になるとなんだか眠くなって何もできないのは避けられないんでしょうか(汗)。 陽気が丁度いいこともありますが、座椅子があまりに快適なのもひとつの要因かもしれない…。 ガムでも買っておいたほうがいいかもなぁ。 5月12日 そしてカープ、ソフトバンクに勝ち越し。 昨年までとは違うなと感じました。この調子でいけばセリーグをもっと面白くできるはず。 5月11日 カープ新井の悪球打ちにはしびれましたね。 少しずつですがチームも強くなりつつあります。まだまだ上とは差がありますが交流戦を乗り切れれば面白くなってくるのではないかと思います。 期待しましょう。 5月10日 なんだか妙に暑いです。 部屋にいても熱気で汗ばむほどです。この時期にこの暑さはちょっと異常…。 つい20日前には雪が降ったりしたことを考えるとなおさらです。 今年の夏は相当暑くなるかもなぁ…。 5月9日 PS3高いね…。 5月8日 「F1サーカス'92」の二年目シーズンを開始。 ロータスに移籍して戦闘力は上がったんですが、なんだか敵も速くなったような…。 気のせいかなぁ。 それでも二戦終わってランキングトップ。頑張って二年連続チャンピオンを目指すとしましょうか。 5月7日 NHKマイルカップは惜しいハズレ。 ここで武豊が来るとは全く思いませんでした。脱帽です…。 本当に競馬って難しいですね。センスが自分にないのは分かりきってますし、このまま続けても成果は挙げられないような…。 友人と行ったラーメン屋さん(これまた初)もダメダメでしたし、なんだか疲れた…。 5月6日 まあ行ったことのないラーメン屋さんに行ってきました。 どんだけラーメン好きやねん、私(笑)。 しかし今回は残念ながらハズレ。無念です。 でも「アイドルマスター」は成果があったのでまあヨシとしましょう。 5月5日 三連休三日目。 出かけようかとも思っていたのですが都合により取りやめ。 で、またしてもダレてました。 PC内のブックマークを整理とかしてましたが、調べてみるとリンク切れしているものもけっこうありましたね。 というかゴチャゴチャしすぎ。整理にかなり時間かかっちゃいましたよ(苦笑)。 5月4日 三連休の二日目。 今日は家でまったりと過ごしました。いい休養になった(笑)。 夜に「どっちの料理ショー」見てたらチンジャオロースー食べたくなりました。 そういえば学生時代にニセチンジャオロースー作って食べたことあるなぁ。 豚肉とピーマンを細切りにして、オイスターソースで炒めるだけという単純さ(笑)。 でも割とおいしかったですね。 5月3日 三連休の一日目。 お昼前から出かけ、比較的近くて(といっても車で40分くらいかかりますが)行ったことのないラーメン屋さんに行ってきました。 …閉まってたけどね(泣)。 仕方がないので、先月の29日に行ったラーメン屋さんにもう一度行くことに。 前回は塩ラーメンを食べてあまり美味しいとは思わなかったのですが、今回醤油ラーメンにしてみたら味の軸がしっかりした感じで印象が変わりました。 地方の店としてはなかなかレベルが高いのでは。 そのあとゲーセンに行って「アイドルマスター」やったり、N64「ガントレットレジェンド」買ったりして帰宅。 晴れた休日にあちこち行くのは楽しいですね。 一人でも十分に楽しめました。日曜日には毎週のように友人と会っているので、たまにはこういうのも良いかな。 5月2日 今になってGBA「シャイニング・フォース」やってます。 エリオット将軍のところで苦戦傾向だったのでかなりレベルを上げていたのですが、その最中に友人に貸し出してプレイできず。 で、ようやく返ってきたのでやっているわけです。 しかし、最初はただの移植かと思っていたら、実は相当手を加えられていて驚きましたね。 戦闘のバランスはいまひとつかなぁという気もするのですが、なかなか楽しめます。 5月1日 「F1サーカス'92」で1年目チャンピオンになりました。 ジョーダンの非力なマシンに苦労しましたが、高速サーキットでは最高速重視でコーナーをギリギリの減速で曲がり対処。 低速サーキットなら比較的楽に勝てますけどね。 2年目はロータスに移籍し、二年連続のチャンピオンを目指します〜。 |