8月13日〜15日 東京遠征のため、留守にしてました。 レポートをもって日記の代わりとさせていただきます。 それにしても東京は暑かった…。 8月12日 仕事を何とか無難にこなし、準備もほぼ完了しました。 あとは明日出発するだけです。今から楽しみです。 ともあれ気をつけなくてはならないのは体調、そして忘れ物(笑)。 楽しく過ごすためにも留意せねば…。 あと、ネットカフェでPS2も使えるようなので、何かソフトも持っていきますかねぇ。 8月11日 14日朝のシャワーですが、グリーンプラザ新宿を利用するよりもこっちの方が良いような気がします。 ここならそのまま暇つぶしに入れますし、何より安価で済みますからね。 どうするか、ギリギリまで検討することになりそうです。 「パルテナの鏡」ムズイ…。 8月10日 仕事終了後、「ファミコンミニ ディスクセレクション」を購入しにお店に突撃。 …「パルテナの鏡」と「悪魔城ドラキュラ」しかなかった…。 とりあえずパルテナは速攻で保護しましたが、「謎の村雨城」を押さえられなかったのは痛いです。 ついでにPS2「ロックマンパワーバトルファイターズ」も売り切れてました…。 これを踏まえて、この夏の購入候補リストを最終調整。 やっぱりとんでもない数になってしまいましたが、おそらくこのうち1/3くらいしか買わないと思います。 さて、明日からは準備だ…。 8月9日 ねむーい。 遠征も近いですし、こういう時は無理をせずに寝るのが一番です。 とにかく体調には気をつけねばなりませんからね。 ぼちぼち準備も進めています。 久しぶりに雨がじゃんじゃん降ったのですが、ちっとも涼しくならない…。 むしろ蒸し暑いです。なんとかしてくれ…。 8月8日 夏です。夏といえば高校野球。 新潟代表日本文理は本当に惜しかった…。エースがアクシデントで降板していなければと思うと本当に悔しいですね。 チョコチョコと「麻雀格闘倶楽部3」。 …とうとう長い間守り通してきた六段から陥落。ていうか絶不調…。 あまりにもテンパイが遅すぎます。話になりません。 今後巻き返せるようなら問題ないのですが、ズルズルと四段まで落ちるようなことがあったら、その時は引退の時でしょうね。 「パワプロ11」。 友人との対戦でようやく勝利しました。 やはりアベレージヒッター、ミートA、走力15の組み合わせは強いや。 あとは投手力の強化をしっかりせねば。 遠征の時にシャワーを浴びられる場所を探していたのですが、ここの中のこことかどうでしょうねぇ。 なかなかリラックスできそうだし、利用できれば助かるのですが。 8月7日 しまった!これが出てたの完全に忘れてた!(汗) いかんいかん、これは絶対に買わねばと思っていたのに〜。 とりあえず帝都遠征の時に買おうと思います。 8月6日 今日も「シャイニング・フォース」。 1章のラストに、メガドラ版では全くなかったストーリーが追加されていて、新鮮に楽しめました。 ここからどういった展開を見せてくれるのか、楽しみです。 仕事の疲労とストレスがピークに…。 遠征までもう少しなんだから、せめて平穏に過ごさせてくれよ…。 8月5日 GBA「シャイニング・フォース」が来ました。 早速やってみたわけですが…、メガドラ版をやったことのある方なら「おやっ」と思われたかもしれません。 今回は主人公がしゃべるのです。 メガドラ版では主人公は全くしゃべらないので、少し違和感がありました。 ゲーム内容はまぎれもなく「シャイニング・フォース」で、安心して遊べますね。 新要素も追加されていて楽しめそうです。 山手線沿線でシャワーを浴びられる場所を検索中…。 なかなか難しいものですな。 8月4日 ここにきて仕事がちょいと忙しく、おかげで「パワプロ11」をやる気力がありません(笑)。 やらなくては選手が揃わないので、対戦で苦戦必至なんですが…。 できるだけ頑張って見るとしましょう。 もちろん他にも「ドルアーガ」もあるし、明日は「シャイニング・フォース」が来るし…。 遊びきれないです。ホテルはじゅらくです(謎)。 8月2日 今日は「ドルアーガ」とか「パワプロ」でもやろうかと思っていたのですが、友人に誘われて「麻雀格闘倶楽部3」をやりに行くことに。 …結果は散々でした。あまりにも手が遅すぎ。これでは勝てるわけがありません。 まあ、それほど負けが込んだわけでもないのですが。 これなら家でゲームやってた方がよかったなぁ(遠い目)。 8月1日 床屋に行ったりもしましたが、全体的にダラダラと過ごした日曜日でした。 ていうか、ただボケボケしているくらいなら、体力温存のために寝ていた方が良かったのでは…。 今週は仕事がちょっと忙しそうですしね。 友人とパワプロ対戦。 結果は敗戦。やはり選手層の差がそのまま出た感じ…。 もっと頑張らないとなぁ。 枝豆ウマー(笑)。 |