home

2004年 5月前半



5月15日

だる〜(ぉ
天気が悪いしなんだか何もやる気がしません。うーむ。
それでもファミ通買って来て読んでたら、それなりにネタがありましたねぇ。
まず「CAPCOM FIGHTING JAM」。
イングリッドの登場は喜ばしいことなんですが、ゲーム自体はあまり面白そうに見えず。ネタ切れ感が漂ってますね…。
次。「無双」シリーズについてのインタビュー。
どうも「武将を増やしてほしい」という意見が多いみたいなんですが、これ以上増えたらとても手に負えません。
ただでさえ遊んでいる時間が足りなくて、「戦国無双」ではあの人数にもかかわらず満足にプレイできてないし…。
ただ武将を増やして「新作だ」という安易なやり方はしてほしくないところ。
次。「バーチャファイター4 Final Tuned」と「鉄拳5」。
正直言ってあんまり魅力を感じません。従来のシリーズのファン向けということで。
え、私ですか?「バーチャ4」はやってたんですがゲーセンに行くと常連客がウザくて(叫びまくりでうるさい)、それ以降離れてしまいました。
「鉄拳」は「3」あたりからついていけません。
次。「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」。
「VII」は終盤まで行ったもののクリアしていないのですが、その後のお話ということで、こういうのもアリなんじゃないでしょうか。
オフィシャルページ更新されてないけど(苦笑)。ティファの壁紙とかないんでしょうか(ぉ
…まあ、そんなところで(笑)。



5月14日

メガドラ100本ノックの関係で、109日連続で更新をしていたわけですが、今日はいったんお休みします(日記は除く)。
更新再開はすぐかもしれないし、もしかしたらかなり先になるかもしれません。どうなるかは気分次第です(笑)。

私の使っているプロバイダーはぷららなのですが、ぷららのサイトって全然見てなかったんですよね(ぉ
で、今日久々に見てみたら…。
……「無限のリヴァイアス」配信してるやん!(汗)
しまった、サイトチェックしてなかったのは大失敗でした。
これ大好きなんですよ。あのウツウツな展開が(笑)。
また見ようかなぁと思っています。



5月13日

「beatmaniaIIDX 7th style」キター!
午後からお休みだったので家でまどろんでいたら届きました。
とりあえずパッドで5鍵盤設定にして、まったりと遊ぼうと思っています。

メガドラ100本ノック、とりあえず完結〜。
と言ってもこれで終了というわけではありません。まだメガドラソフトは増えていくと思いますし、その時にはまた追加で書いていく予定です。



5月12日

「メガドラ100本ノック」が今日で107本目となり、残り一本となりました。
明日は気合を入れて更新しようと思います。
ちなみに、明日の108本目で一応ノックは終了となりますが、その後もメガドライブソフトが増えるたびに更新していく予定です。
…あ、次の企画はすでに考えていますよ(笑)。



5月10日

日曜の疲れに、今日の仕事の疲れが重なって、かなりヘトヘトです。
今日の仕事がやたら忙しかったせいなのですが、こういう時はやっぱりダメですね。
帰宅後は何もできずに寝てしまいました。
というか、もう無理のきかない歳になったことを痛感…(泣)。

このCM大好き(笑)。



5月9日

けっこう早い時間から「麻雀格闘倶楽部3」をやりに出かける。
前半絶不調、後半巻き返して結局トントン。なんとか六段に踏みとどまりました。
それにしてもなかなか上に上がれないなぁ…。

そのあと競馬のNHKマイルカップを的中。全体としては良い一日でありました。まる。



5月8日

あー、何もする気が起きない(ぉ
いや、なんか今日は妙に暑かったので、そのせいかもしれません。
かといってまだ扇風機を回すほどではないし、すごく微妙…。
そして明日は過ごしやすくなりそうですが、東京では雨が降りそうで、競馬への影響がちょっと心配。

ラーメンおいしいなぁ(笑)。



5月6日

ゴールデンウィーク終了!(泣)
ということで今日から出勤でした。だるだるです。
まあそうも言ってられないので頑張りますが、でもやっぱりだるい(ぉ
まあ、夏に向けての雌伏の時だと思って頑張りますよ。
そんなわけでカプセルホテルとか検索してみたり(笑)。
…こんなとこで眠れるかなぁ、私。枕が変わると眠れない人なのでちょっと不安…。



5月5日

ようやく「メガドラ100本ノック」が100本に到達しました。
しかしこれで終わりではありません。
所有ソフトは110本、うちダブリが2本あるので、No.108までは続くことになります。
あと8本、いよいよラストスパートです。頑張ります。

今日もやっぱりだらけて過ごす(苦笑)。
結局ゴールデンウィークは休養で終わった感じです。
ネットもあちこち見ていたのですが、こんなの見てるようではもう末期ですか?
…いや、基板導入するよりは現実的な選択じゃないですか(汗)。



5月4日

今日は天気も悪かったのでだらけて過ごす。
…あ、天気がよくても一緒か(笑)。
停滞していた「戦国無双」をチョコチョコやったり、「真・三国無双3」をやったりしてました。
ていうか、「ガンバード2」ってこんなに難しかったっけ…?

そして夜。
スーパーカセットビジョンウツッター!
というわけでようやく映りました、良かったです。
ただし写真の通り、映りはあまり良くありません。かなりノイズが入っています。
まあいいか、って感じもしますけどね(笑)。



5月3日

昨日はちょっと疲れたので、じっくりと休んで過ごす。
PCをつけっぱなしにして、いろいろダウンロードしたりブックマークを整理したりしてました。
「セガゲーム本舗」の今月遊ぶゲームもチョイス。
…あ、ゲーム全然してないや(汗)。



5月2日

「麻雀格闘倶楽部3」をプレイしに出陣。しかし結果は散々。
オーブを4個減らし、天皇賞(春)に頭を切り替える。
しかしこの天皇賞が最悪。内容は思い出したくもないので書かない(泣)。
その後夕食を食べ、ゲームショップに「鋼鉄帝国(GBA)」を購入しに行く。
が、全く見つからず。なんでだ(泣)。
こんな感じで全く踏んだり蹴ったりの一日でしたが、唯一広島カープが勝ったことだけは救いでした。ありがとう栗原。



5月1日

今日の午後からゴールデンウィークに突入〜。
日曜日以外は自宅でじっくり休みつつ、ゲームや更新に力を入れていきたいと思っています。
で、日曜日は天皇賞(春)だぁ〜。ここで稼いで「鋼鉄帝国(GBA)」を買うぞ〜(笑)。

久々のラーメンレビュー(笑)。
「Goota 十二雲呑麺(日清)」
これは正直言って、食べる前からどんな感じかわかっていた。
シリーズ初期に発売された「手包雲呑麺」のリメイク。
雲呑の数は増えたが、量はさほど変わらず。おそらくひとつひとつの大きさが小さくなったのだろう。
そしてスープはほとんど「手包雲呑麺」と同じ。
こう書いていくと、あまり良くないように思えるが、実際はかなり完成度は高い。
雲呑の完成度は相変わらず抜けている。スープもこのシリーズの中ではアッサリ。
麺のインパクトが薄いが、それでも全体的には合格点だろう。



home

back