1月15日 ウチはご存じの通りジオですが、サーバーのディスク容量というのがあるんですよ。 ファイルマネージャ中で表示されているのですが、使用している容量が4,000,000bytesを越えました。 最大が12,000,000bytesなので、1/3を越えたわけですね。 これだけ時間をかけてやっと1/3ですか……。 中には、もはや使わないMIDIファイルなんかもあるので、全部使い切ることはまずないでしょう(笑)。 1月14日 なんか、ウチの方にもADSLが来るという情報を聞きました。 ……やっとですか。 まあ、素直に嬉しいですけどね。 予算とBbAさえ確保できれば、移行したい気持ちはあります。 常時接続には、やっぱりあこがれますからねぇ。 うーん。 1月13日 GC版PSO参入準備中。 お正月に使っていたキャラは削除し(アイテムだけは移動)、また1から作り直しました。 とはいえ、また同じ姿のフォマールですが(笑)。 自分好みの容姿ゆえ、簡単には変えられないんですよね。 ともあれ、今レベル上げ中です。 あとはキーボードさえ買えばOK。 先週の木曜から今日まで、サイト開設以来、最長の休養を取らせていただきました。 今日からまたカキコ等復帰しようと思いますので、よろしくお願い致します。 1月12日 PS2の「ことばのパズル もじぴったん」がかなり面白いです。 まあ、「2002私的ゲーム大賞」のパズル部門を授賞している作品なわけですが。 対戦もかなりアツイ! で、ついでに「斬 歌舞伎」とかもやってみました。 ……これはちょっと……。 斬られながらも見栄を切る姿が、とにかくおバカ(笑)。 バランスとかもかなりいい加減な感じ。 1月11日 「麻雀格闘倶楽部」、二度目の全国大会開催決定。 全国への切符を手にするため、「ドラゴン杯」にエントリーしてきました。 店舗単位の大会のため、参加者数が大きく影響するのですが、今回は案外少ないかもしれません。 人気のピークは過ぎた感があるので。 ……と、油断していると、ポイントを稼げずに脱落しそうですが……。 そしてもうひとつの問題は予算。 正直、かなりツライです……。 1月10日 さらに続き。 「レイディアントシルバーガン」「ソルディバイド」など、長年蓄積してきたデータは無事で、ひと安心。 案外なんとかなりそうですな。 とりあえず、本体の方の電池を新しくせねば……。 少し疲れ気味のため、昨日からこの日記以外のネット活動を停止しております。 一応すぐに復帰の予定ですが。 1月9日 サターンデータチェックの続き。 「バトルガレッガ」「千年帝国の興亡」のデータが壊滅してた……。 まあ、一番重要な「シャイニングフォースIII」のデータは無事でしたが。 そういえば、最近PS2も動いてないような気が……。 1月8日 すごくへこんだのですが、気分を入れ換えて頑張ろうと思います。 いつまでも悔やんではいられませんから。 1月7日 サターンのパワーメモリが久々に認識されました。 とりあえず、全部のデータをチェックしようと思い、片端からチェック。 一部データが壊れていたものの、大きな影響はなし。 良かったです。 とはいえ、まだチェックは途中。予断を許しません(笑)。 1月5日 連休最終日(泣)。 出かけるつもりだったのですが、ものすごい大雪で断念。 仕方がないので、ダレてました。 うーん、やっぱり仕事行きたくないなぁ(←絶対無理)。 1月4日 GC版PSOの購入を決定。 キーボードも買わないといけないので、けっこうな出費なのですが……。 ともあれ、環境が整ったら、誰か一緒に遊びましょう〜。 そろそろカレーとか食べたくなってきた……。 1月3日 箱根駅伝。 母校は無事にシード権を確保しました。 ホッとしました。 今日もやっぱりGC版PSO。 面白いのですが、DCでさんざんやってきたので、さすがに辛いです。 最初から飽きている状態というか……。 早くエピソード2に行きたいですね。 1月2日 箱根駅伝。 今年も我が母校はなかなか健闘しております。 よしよし、これならシード権は取れそうだ。 「ガチャろく」をやってました。 これはなかなか面白いですよ。 バカバカしいミニゲームが爆笑ものですね(笑)。 パーティーゲームとしてオススメです。 2003年 1月1日 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 4人でGC版PSOをやってました(分割画面)。 私を含む3人がレベル1からのスタートでした。 キャラはDC版を踏襲してフォマールです。 画面の小ささに戸惑いながらも、経験者としてどうにか奮闘(笑)。 しかしデ・ロル・レには一撃でやられちゃうよ……。 この辛さがPSOの魅力でもあるんですけどね。 なかなか面白かったです。 |