home

日記 6月後半



6月30日

Mr.ドリラーと、ストリートファイターIII 3rd IMPACTを購入。
そして、ドリラーにまんまとハマる。
これは面白いです。買いましょう(笑)。
そして、ストIIIもいい感じ。
さらにうれしいことに、土曜日が休日確定!
ばんざーい。
よしよし、これでぐっすり眠れる。



6月29日

空き部屋のネタを思い付きました。
でも、作業する気になれません。
心技体が充実するのを待ちましょう(相撲かい)。
なんか体のバランスが悪い気がします。
整体にでも行けばいいのかもしれない……。



6月28日

疲れた、とにかく疲れた……。
更新する気力がないです。
早急に休みを……。



6月27日

これといって、何もない1日でした。
つまらない日常……。

とりあえず、空き部屋のネタを考えないといけませんね。
でも無理に埋めるのもどうかと思いますし。
じっくりネタを練りましょ。
もし何かアイディアがある方は、どうぞ(爆)。



6月25日 追記

よくよく考えたら、三国志7ならPCでもできますね(爆)。
てなわけで、問題解決!



6月26日

グラスワンダー、6着敗退。
しかも、ゴール後に故障発覚。
大事には至らなかったようですが、引退が決まりました。
私もただのエゴの塊です……。
勝てると思い込んでいただけ。
残念ですが、グラスにはゆっくり休んでもらい、種牡馬生活に備えてほしいです。

ともかく、無事でよかった……。



6月25日

PS2がほしい〜(爆)。
PS2で「三国志7」が出る……。
うがーっ、そんなぁ〜(泣)。
三国志と聞いて、私が黙っているはずがありません。
非常にヤバイですな。ハハハ……。

さておき、今日は宝塚記念があります(最近こればっか)。
グラス1点勝負……はやめて、テイエムとステイの馬連も押さえることにします。
グラスは負ければ、即引退でしょうね。
でも、負けるはずがないと思い込んでいます(身勝手)。
だって、グラスワンダーは強いんだもん♪
前に「すぐにも引退してほしい」と書いたことがありますが、出てくるとなれば話は別。
せいいっぱい応援したいと思います。



6月24日

競馬新聞を買ってきました。
う〜ん、これはどう考えても、1か11だよなぁ。
テイエムオペラオーか、グラスワンダー。
マチカネキンノホシなんて、とても買う気になれません。
名前がヘンだし(苦笑)。
うん、やっぱりグラス1点勝負。
なんだか萌え、……じゃなくて、燃えてきた。



6月23日

考えすぎるのは、私の悪いところ。
今日もいろいろ考えてたら、「PCなんかいらないじゃん」という結論に……(苦笑)。
なぜ、そうなる?
「ほしいから買う」それで十分なのになぁ。
まぁ、いつ買えるかはまったく見えてこないんですけど(爆)。

それはさておき、宝塚記念まで、あと2日。
すでにグラスワンダー1点で勝負する覚悟を決めています。
自分が思い入れのある馬に投票する。
そのロマンを貫きたい。



6月22日

いきなりやって来た、スーパーファミコンブーム。
昨日は何故かF−ZEROとFF5をやってました。
他にもいろいろです。
でも、来週の木曜には、このブームも終わってるんだろうなぁ……(遠い目)。



6月21日

コンビニに行った時に見かける光景。
駐車場に座り込んで、何か食べながら話をしている2人の若者。
「他に行き場はないの?」
そう問いかけたくなる、梅雨の夜長。



6月20日

F−ZEROばっかやってました。
今更感が、ムンムン漂いますねぇ。
でも、面白いです、これは。
ついついハマってしまいました〜。

で、鬼太郎はやっぱり謎(爆)。



6月19日

また古いゲームを買ってしまった……。
バイナリィランド・ゲゲゲの鬼太郎・ファイナルファンタジーIII(以上FC)
F−ZERO(SFC)
全く脈絡のないラインナップ。
我ながらおかしいですねぇ、これは。
特にゲゲゲの鬼太郎。
なんで買ったか、まったく不明です。



6月18日

アーケード版「北斗の拳」初体験。
……撃沈。
やはり私は相当鈍いようです。
仕方がないので、ギターフリークスでお茶を濁してました。
「Jet World」サイコー!



6月17日

15日に給料が入りました。
今月は久々に新作ゲームを購入しようと思っています。
「Mr.ドリラー」と「ストリートファイターIII 3rd IMPACT」。
どちらもアクション、どちらもドリキャス。
なんとなく、うれしい。
ただねぇ、車の税金ですでに3万円ふっ飛んでるんですよねぇ……(泣)。



6月16日

注文していた「ダイエット十番勝負」と「まんが生活」が到着。
さっそく読んでみる。
…………うわははははは。
面白いですね、さすが立花先生。
エステに行きたくなった(オイ)。
ちなみに、リンクページに立花晶先生のHPへのリンクがはってあります。
興味のある方は、ぜひ。



home

back