☆ソフト紹介
「Nintendogs」は子犬を選んでコミュニケーションを取っていくソフトです。 ゲーム的要素はなく、タッチペンでなでてあげたり、マイクに向かって名前を呼んだり芸を教えたりして子犬との暮らしを楽しむためのツールです。 3種類のパッケージが発売されていますが、選べる子犬の種類が違うだけで、プレイしていくうちに全ての種類の子犬が選べるようになるとのことです。 子犬はリアルながらとにかく可愛いです。名前を呼べば反応してくれるし、芸も覚えてくれます。 通信はまだ未体験ですが、電源を入れてフタを閉じた状態で持ち歩いているだけで、通りすがりの人のNintendogsと勝手に通信するというのが非常に目新しいです。 ウチのような田舎ではなかなか難しいですが、一度やってみたいものです。 ☆プレイ記 ○5/22 「ディスクドッグ大会」ですが、なんか日を追うごとにスローが下手になっていきます。 そのせいで今日はビギナーズクラスまで落ちてしまいました…。 上のクラスでも十分やれる力はあるはずなのですが。 ちょっと矛先を変えて、アジリティ大会にでも挑戦してみようかなぁ。 ○5/16 相変わらずまったりと遊んでいますが、ディスクドッグ大会も少しずつ成績を上げてきました。 でもマスターズクラスも十分勝てる力量はあるはずなのですが、私のスローが下手なばかりに優勝できなかった…。 ![]() なかなかやるなぁ。 ○5/5 毎日地道に触れ合ったり、ディスクドッグの練習をさせたりしていたのですが、今日はようやくディスクドッグ大会でビギナーとオープンに優勝しました。 ![]() これでミニチュアダックスフンドも選択可能に。でもお金が無い…(汗)。 ディスクドッグに磨きをかけて、お金を稼いで二匹目を飼いたいなぁ。 ○4/26 昨日は触れなかったので、今日はしっかりペスの世話をしました。 エサやお水をやったり、ボールを投げたりしているだけでも十分楽しいです。今の私が求めているのはこういう時間なのかも…。 散歩にも連れて行きました。フンの後始末はちゃんとしましょう(笑)。 あと、ディスクも購入。大会出場を虎視眈々と狙っています。 ○05/4/24 私が選んだのは柴。やっぱり日本人としては一番しっくり来るんですよね。 名前は犬にありがちな名前ということで「ペス」です。 ![]() |