No.31〜No.40(2004.2.26.〜)

先は長い…。


No.40 (3.6.) DJボーイ 評価5.0
アクション 90.5.19.発売 セガ

同名アーケードゲームの移植。
強制スクロールのアクションゲームで、主人公・敵キャラともローラースケートを履いている。
ジャンプやキックを使って戦うオーソドックスな内容。ライフ制。
BGMやグラフィックはそれなりで、ゲーム自体の雰囲気は良いが、難易度はけっこう高い。
当たり判定がよくわからないので、わけがわからないうちにダメージを食らいがちである。
しかも強制スクロールが難易度に追い討ちをかけている。
1面ボスもなかなか凶悪。一度食らうと巻き込まれて一気にやられるのには閉口。
何よりコンティニューがないのが問題。おかげでなかなか先に進めない…。

とにかくこのゲーム、1面をクリアしたことがありません(汗)。
なんか納得いかないやられ方をするんですよね。コツがつかめないです。
それなりの出来だとは思うのですが…。



No.39 (3.5.) ミッドナイトレジスタンス 評価7.0
アクション 91.3.29.発売 データイースト

同名アーケードゲームの移植。
アーケード版ではループレバーが採用されていたが、メガドラ版は当然普通のパッドでプレイするため操作感覚が異なる。
強力な火器と男くさい展開にデータイーストらしさが漂うアクションゲーム。
難易度はやや高いが、じっくりと遊べるゲームである。
グラフィックは割と地味だが、音楽はなかなか良い。
「父よ!」「母よ!」「妹たちよ!」「生きていてくれ!」で有名なデモもちゃんと入っている。

このゲーム、アーケードでは1回くらいしか遊んだことないんですよね。
あのループレバーがどうも手を出しづらいひとつの要因になっていた気がします。
で、メガドラ版は2003年夏の秋葉原で安価で購入したのですが、遊べる作品なのでお買い得だったと思います。
私の腕前ではなかなか先に進めませんが…。



No.38 (3.4.) 魔物ハンター妖子 評価4.5
アクション 91.3.22.発売 メサイヤ

アニメからのゲーム化。縦横スクロールのアクションゲーム。
ジャンプと剣、そしてバリアを駆使して戦う。
バリアはブーメランのように飛ばして敵を倒すことができる。
アクションゲームとしてはしっかり作られているが、難易度が非常に高い。
とにかく足場が悪すぎる。少しの操作ミスでアッサリやられてしまう場面多すぎ。
敵の攻撃も厳しい。足場が悪いのに下から魚が跳ねてくるのには閉口。
じっくりやり込めばそれなりに先に進めるが、それでもやはり厳しすぎる。
BGMも変だし、画面もいささか地味だが、ポーズをかけた時にロゴが飛んでくるのは割とかっこいいかも。
妖子のビジュアルがほとんどないのは別にかまわないが、全体としては非常に評価が微妙な一本。

とにかくこのゲームは難しく、今回遊んでみたら1面もクリアできませんでした…。
足場悪すぎです。ボス前の風が吹くところなんか泣きそうになります。
しかも制限時間まであるし…。これをすんなりクリアできる人がいたら尊敬しますよ(笑)。
間違いなく「ソダン」よりずっと難しいですね。



No.37 (3.3.) ジャングルストライク 評価7.5
アクション・シューティング 93.12.17.発売 EAビクター

前作「デザートストライク」の続編。
基本システムは前作を踏襲。今回はジャングルが舞台。
やはり箱庭的な感覚は健在。ミッションには「建造物を守る」「大統領の帰還を確認」といったものがあり、前作よりバリエーション豊か。
そしてやはり難しい。アッサリ燃料切れは当たり前(苦笑)。
なかなかうまくいかないのに楽しいのはこのゲームの良いところ。

今回もサラッと遊んでみましたが、やっぱり難しいですね。
ワシントン記念館を破壊してしまってこっぴどく怒られる主人公を見るハメに(笑)。
操作に慣れは必要ですが、良作だと思います。



No.36 (3.2.) デザートストライク 評価7.5
アクション・シューティング 93.4.23.発売 EAビクター

ヘリコプターを操作して作戦を遂行していくアクションシューティング。
武器は3種類。移動時はヘリ独特の操作感覚が味わえる。
マップを見ながらミッションをこなしていくのだが、チマチマした箱庭的な感じが楽しい。
操作は左右で旋回、上下で移動という、いわゆる「バンゲリングベイ方式」で、慣れるまではちょっと大変。
難易度も割と高く、いいかげんにプレイしているとあっさり弾切れになったり、撃ち落とされたりする。
しかし自由度が高いので、テキトーにまったりと遊んでいるだけでも楽しかったりする。建物や岩にぶつかっても平気だし(笑)。
私もまともにクリアしたことはありません、そういえば(汗)。
ともあれなかなか楽しいのでオススメです。



No.35 (3.1.) スーパーハングオン 評価6.4
レース 89.10.7.発売 セガ

同名アーケードゲームの移植。3D視点で進むバイクレースゲーム。
アーケードモードの他に、家庭用オリジナルモードあり。

アーケードモードはほぼ忠実な移植で、難易度の異なる4つのコースからひとつを選択。
一定速度を越えると、ターボボタンで更に加速することができる。
シンプルな内容だが、バイクゆえに車とは大きく操作感覚が異なる。
オリジナルモードは、賞金を稼いでマシンを強化していくのだが、最初のマシンはとにかくショボイ。それゆえ苦労する。
パーツの値段も高すぎる気が…。
ちなみにBGMはなかなか名曲揃い。

とりあえず、一番簡単なコースを選択してサクッと遊んでみました。
終盤で1回ミスしたものの、とりあえずクリア。
でも長いコースはクリアできる気がしません…。



No.34 (2.29.) F1サーカスMD 評価6.5
レース 91.12.24.発売 日本物産

見下ろし視点のレースゲーム。PCエンジン版「F1サーカス'91」の移植。
ワールドチャンピオンシップモード、タイムアタックなどがある。
画面スクロールはほぼ縦方向に限定されていて、きついコーナーはあるものの基本的には常に上方向へと走っていくことになる。
そして、それゆえにスピード感は相当なもの。ものすごいスピードでスクロールするので、初心者はまず間違いなくまともには走れない。
しかし、慣れればこのスピードが快感に変わる。
操作はシビアで、またセッティングも間違えると非常に厳しくなる(特にタイヤの選択)。
というか、PCエンジン版より微妙に難しい気が…。
BGMは名曲揃い。

これは昔けっこう遊びましたね。
ワールドチャンピオンもちゃんと取りました。
でも、PCエンジン版の方がちょっと遊びやすい印象があります。何故かはよくわからないのですが…。



No.33 (2.28.) シャイニング・フォースII 評価8.4
シミュレーションRPG 93.10.1.発売 セガ

シリーズ2作目。
システムなど、基本部分は前作を踏襲。
物語は前作より長く、かなりのボリューム。
今度はフィールド上でのエンカウント戦闘もあるため、気が抜けない。
しかも敵の思考も賢くなり、シミュレーションとしての手ごたえがアップ。
後半やや敵の強さのバランスが悪い部分もあるが、普通に進めていれば問題ないレベル。
謎解き要素はあまりないが、シナリオは良い。

今日もやはり終盤のデータを使って遊んでみました。
「I」よりテンポは悪いものの、遊び応えは十分ですね。
ラスト〜エンディングも盛り上がりますし、これまたオススメの一本です。



No.32 (2.27.) シャイニング・フォース 評価8.2
シミュレーションRPG 92.3.20.発売 セガ

メガドライブオリジナルのシミュレーションRPG。
物語はなかなか長く、戦闘は全30面にものぼる。
街で装備を整えたり、情報を集めたりしながら、戦闘をこなして仲間のレベルを上げていく、オーソドックスなタイプ。
戦闘シーンはキャラクターがアニメーションし、なかなか楽しい。
キャラクターの数も非常に多く、キャラを育てる楽しみがある。
ただ、ゲームバランスはやや簡単すぎる気もする。
特に謎解きはほとんど詰まる場面がない。ちょっと拍子抜け。
戦闘もしっかりキャラを育てていればさほど苦労しない。敵の思考もあまり賢いとは言えない。
とはいえ全体的に見れば名作だと思う。テンポが良くサクサクと遊べるのも良い。

これまた昨日と同じく、終盤のデータを使って遊んでみました。
やっぱりこのシリーズは面白いですね。
敵の強さにけっこうバラつきがあるのは気になりますが。
ちなみにこのゲームはエンディングが本当に良いです。必見!



No.31 (2.26.) シャイニング&ザ・ダクネス 評価7.7
RPG 91.3.29.発売 セガ

メガドライブオリジナルの3DダンジョンRPG。
なめらかに動くダンジョンが特徴。
世界は大きく分けて城、街、そしてダンジョンの3つに分かれ、ゲーム中のほとんどの時間はダンジョン内を歩き回ることになる。
RPGとしてはさほど目新しい要素はないが、1枚絵で表現された城や街、オープニングやエンディングなどの演出は良い感じ。
魔法も派手だし、特定の敵キャラの登場の仕方も凝っている。
ただ、シナリオはいまひとつかも…。

このゲームはクリア済みなので、今回はクリア寸前のデータを使用し、ラストダンジョンをうろついてみました。
終盤の敵はなかなか強いのですが、ゲームバランスは損なわれてはいません。しっかり作りこまれています。
とりあえずウロウロしてたら道に迷ってしまった…(苦笑)。



home

back