2025年 5月23日
今年も上京を敢行すべく、3月から機会をうかがっていたのですが、諸事情によりなかなか決行に至らず、5月下旬までずれ込んでしまいました。
ともあれ久しぶりの新幹線で東京へ向かい、東京から荻窪へ。目的は8年ぶりのトマトです。
到着したのは10時頃ですが、本当は9時半くらいに到着したかったのです。しかし朝の出発時に出遅れたのが影響し、お店の前はすでに長蛇の列。しかしここで諦めるわけにはいかず列の最後尾に並びひたすら待ちます。
11時半開店も、やはり一巡目では入店できず。そこからさらに一時間待ちようやく入店できました。
残念ながら季節の野菜トッピングは売り切れてしまっていましたが、気を取り直してタンカレーをオーダー。そういえばタンカレーを食べるのは初めてでした。
来ました。大きなタンが2枚ドカンと入っていて非常にボリュームがあります。そのタンですが非常に柔らかくスプーンでスッと切れます。丁寧な仕事ぶりがわかります。
カレーはスパイスをふんだんに使った香りとベースの旨味が融合した唯一無二のもの。濃厚ながらくどさがないのは特筆ものです。
薬味の玉ねぎの酢漬けと福神漬けもピッタリ。久々にここのカレーを堪能できて良かったです。ごちそうさまでした。
食後は秋葉原へ移動し、トレーダー、BEEP、駿河屋、まんだらけを順に巡回。成果はまあまあでしたが行く先々で古めのゲームソフトの高騰っぷりを痛感しました。もうこの先、古めのゲームは数えるほどしか購入しないかもしれませんね。
それから定番中の定番、ちゃばらへ行きしばし買い物。それから東京駅に行き夕食。銀座スイスにて元祖カツカレーを注文。
来ました。けっこうボリュームがあります。カレーは甘味、酸味、辛味が非常に良いバランスでとてもおいしいです。そこにサクッと揚がったカツが乗っています。肉の脂身は少なめ。相性の良さは言わずもがな。
元巨人軍の名選手、千葉茂さんに敬意を表しながらいただきました。大変おいしかったです。ごちそうさまでした。
最後にヤエチカの北海道フーディストで買い物をし、崎陽軒で炒飯弁当を購入し帰宅。
|