2012年 11月3日 年二回開催されるゲームレジェンドに参加するため上京してきました。 まず東京駅でMKYさんと合流、「東京ラーメンストリート」で朝食の予定だったのですが迷ってしまい……。諦めて秋葉原へ移動しようかと思ったのですがなんとか入り口までたどり着いたため突貫することに。 ![]() ![]() 最初の選曲がいきなり「ぬりえつき」で笑ってしまいましたが、チームリーダー不在の中キャプテンとして奮闘。レベル9までならある程度良いスコアが出ましたし苦手なレベル10でも食らいつきました。 諜報部員さんが続く「我が麗しのバレンシア」で熱唱したり、将さんが意気揚々と選曲した「Beastie Starter(赤)」では諜報部員さんと「低速厨なめんなよ!」とか言いながらプレーし、同時に初クリア!そしてガッチリ握手!(笑) その一方でみーふくさんは将さんのレベル10選曲に流され苦戦……、名古屋の人もう少し空気読んでください(笑)。 中盤には「POINT ZERO」→「Good-bye Chalon」→「squall」と選曲が続き、予期せぬ「猫又MASTER+祭り」が勃発。この人の曲は良いんだけどリズムが取りづらい……。 さらに対戦は続き、諜報部員さんが予期せぬ曲でサイドプレーを始めたり、さらにMKYさんが「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」を選曲したものの諜報部員さんの曲間買い物は見られなかったり(笑)。 終盤にはやまっちさんが合流。対戦を楽しんだ後は昼食ということで、「旧シャリマール」へ移動。 ![]() 店名が変わってからなんだかグレードダウンしたらしい……という情報があったので行くのを躊躇していたのですが、実際行ってみるとほぼ以前と変わらず、ランチバイキングでカレー三種、ライス、ナン、サラダが食べ放題で安心しました。ただライスは白飯からターメリックライスに変わっていました。 ![]() また将さんからは360ソフトをお土産にいただきました。ありがとうございました。 シャリマール、店名が変わっても使い勝手の良さは健在で、これなら今後も定番として利用できそうですね。ごちそうさまでした。 食後はMKYさん、将さんと別れ、目的の品を買うためソフマップへ。 ここで目的の「シャイニーフェスタ」を購入。が、ついうっかり他のものも買ってしまいました。しかしこれはほんの序章に過ぎなかったのです……(汗)。 その後はいったん宿にチェックインするためやまっちさんと南千住へ移動。無事宿についてチェックインを済ませ、少し休憩。 ![]() やまっちさんと再合流して宿から移動、他の皆さんと秋葉原で合流してから江古田へと移動を開始。この間も3DSのすれちがいが入れ食いでウハウハ(笑)。 そして江古田のパクちゃん家へ到着。ここで打ち上げを開始! ![]() やまっちさんオススメの新メニュー「手羽先揚げ(甘口・辛口)」をいただく際、手羽先にうるさい名古屋人将さんは「手羽先にはうるさいよー」と言ってましたが、食べた瞬間「一人情熱大陸」モードに(笑)。 そして遅れてsegabitさんが到着!早速トッポギとチャプチェを食べさせ「こりゃあいける!」をいただく(笑)。 続けて私推奨のチョレギサラダでもこりゃあいけるをいただき、続けて手羽先を食べさせ以下略(笑)。 トークもやはり盛り上がりましたが、内容は例によって箇条書きで並べておきます。 ・群馬県 ・日本シリーズでショボーン ・指定席がないなら、グリーン車に乗ればいいじゃない!(リアーアントワネット) ・Beastie starter赤をやると疲労回復、滋養強壮の効果が! ・ホントめんどくさいよね ・マジスパは弁当 ・8人いるから1卓(すぐる) ……こんな感じです(わからん)。 ![]() 本当においしかったですし、今後もここは定番中の定番となりそうです。ごちそうさまでした。 食べて飲んだ後は高田馬場に移動してミカドへ。 ![]() しかしこの日はこれらのゲームは全てスルー。目的は「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」です。 まあ要するに対戦型のペンゴなんですが、これが面白い。常に全方位に気を配っていないとブロックが飛んできて潰される緊張感があります。ペンゴがここまで対戦に向くとは思わなかったので新鮮でしたね。 対戦は将さんがだいぶ頑張っておられました。私は3連敗であっけなく終了(笑)。 楽しんだ後はやまっちさんと宿に戻り、布団を敷いてゴロゴロしてるうちに寝落ちしていました。 ☆1日目の戦利品 THE iDOLM@STER SHINY FESTA ハニーサウンド(PSP) 大正野球娘。 〜乙女達乃青春日記〜 初回限定版(PSP) プリンス・オブ・ペルシャ(XB360)(将さんより) なぞぷよ(GG)(segabitさんより) 11月4日 二日目。 まずは朝風呂に入りサッパリ。それからだらだらしつつ過ごし、荷物をまとめてからロビーへ降りてやまっちさんと合流しチェックアウト。 まずは朝ごはんをということで、待ち合わせ場所の御徒町駅まで移動してから近辺をうろうろ。「油そば」や「すた丼」といったヘビーなものの看板が並ぶ中、やっぱりという感じで富士そばがあったので入店。 ![]() で、jubeatローカル対戦を開始。諜報部員さんが「我が麗しのバレンシア」を熱唱し「我がバレ野郎」と呼ばれたり(笑)、私は「Find your way(緑)」でファーストプレーエクセレントを取ったり。 また昨日はできなかったsegabitさんとの直接対決もやりましたが結果は惨敗。やっぱりリーダーにはかなわないですね……、出直しです。 対戦後は川口へと移動、ゲームレジェンドに参加します。 まずはパンフレットを購入……と、入り口付近で将さんとみかんさんを発見!現場を押さえつつ(笑)入場。 中に入ってビックリ。……人多くね?それでも頑張って外周部から攻めていきます。 まず目に付いたのはニューラリーXの本。後で戦利品公開したら「あーこれカレー野郎は絶対買ったと思ってたんですよ(ニヤリ)」とsegabitさん。貴方鋭いな(ぉ)。 それから、あの知る人ぞ知る「GOOLIN(360インディーズゲーム)」の攻略DVDなんてものまで!この調子で「Henway」とか「生け花しましょ!」とかも是非取り上げてほしいですね(笑)。 途中あすかさんと向島本丸さんに遭遇し少し休息。あすかさんにはお土産をいただきました。ありがとうございました。まだ内周部は見てなかったので会場内に戻っていったのですが……。 美路盆さんが委託されていたCDがすでに売り切れていて思わず肩を落とす私。今回の大きな目的のひとつだったのですが……。仕方がないのでスペースでさば夫さんと隣のバイオリンの方のセッション演奏をしばらく聴いていました。ドラクエIIIのラストバトルとかすごかったなぁ……。 で、内周部を探索し終えてしばらくまったり。MKYさんからはカルドセプトのカードセットを受け取り、こすさんにはカレーをいただきました。ありがとうございました。 それからあすかさんと合流したところ、美路盆さんのCDを譲っていただきました。本当にすみません。 さらに諜報部員さん、みーふくさん、るぴるぴさんと合流。疲れが出てきていたので諜報部員さん、みーふくさんとソファのところに移動してゆったり休息。 しばらくまったりしていたのですが、途中こたまきさんが来られたのでご挨拶。私は初対面だったのですが、こたまきさんには「あー、広島の……。」とピンと来られたようです(笑)。トゥイッターではカープネタしょっちゅうばら撒いてるからなぁ(笑)。 その後segabitさん、やまっちさんと合流し、ようやく昼食にということで秋葉原へ移動し田中そば店へ。 ![]() 肉飯は甘めの味付けが肉そばにピッタリ。相性抜群の名コンビです。 segabitさんは黙々と食べておられましたが、ふと見るとスープまできれいに完食しておられました。曰く「こりゃあいける!」 やっぱりこの店はいいですね。今後も是非行きたい店のひとつと言えるでしょう。ごちそうさまでした。 食後はsegabitさん、やまっちさんと行動を開始。各中古ゲームショップを駆け足でまわります。 私は今回は買い物はほとんどしないつもりだったのですが……、気づけば荷物が大増加。どうしてこうなった(汗)。 あまりの事態にたじろぐ私でしたが、よく考えてみればsegabitさんと行動を共にした時点でこうなることはわかってたはず。昨日今日のつき合いじゃないですしね(笑)。 そんな感じで買い物をしているうちにsegabitさんの離脱予定時刻を過ぎてしまい、「なら急いで帰っても仕方ない」ということでさらに買い物続行(笑)。 そんなこんなで荷物大・増・加。いやいや、秋葉原はやっぱり恐ろしいところじゃわい……。 買い物を終えた後はやまっちさんと別れて東京へ移動。駅構内ではお土産と駅弁を買おうということであちこちをうろうろ。 全国各地の駅弁を売っているお店は人が多すぎる上に目的の品はなく、その近辺のお店でお土産にごまたまごを買うのがやっと。 東京駅に昔からあった駅弁屋どこだ……と探していると、どこからともなくカレーの香りが……。segabitさんとそのカレーの香りを辿っていくと、その先には駅弁屋さんが!!(笑) これぞカレー神のお導きなのでしょう。信じるものは救われるということですね(微笑)。 そんなわけで無事チキン弁当を購入。segabitさんと別れて帰路につきました。 ☆2日目の戦利品 イース(FC) アルゴスの戦士(FC) ニンテンドーパズルコレクション(GC) GENESIS NOMAD Championship PRO-AM(GENESIS) Micro Machines TURBO TOURNAMENT 96(GENESIS) PAPERBOY2(GENESIS) the Pagemaster(GENESIS) ロードラッシュII(MD) ピポルス(MSX) ドラゴンスレイヤークロニクル(Win) LUNCH BOX VGM Collection(音楽CD) アンダーカバコップス 攻略DVD GOOLIN DVD 弾ある限り榮えあれ!(同人誌) 知られざるラッキーフラッグ(同人誌) JOYSTICK GAMERS!(同人誌) 萌絵考古学大系(同人誌) カルドセプト 〜新セプター応援カードセット 博多まろん(あすかさんより) すみだ水族館 海カレー いなば チキンとタイカレーグリーン いなば チキンとタイカレーレッド(以上こすさんより) 今回も非常に楽しかったです。 決起集会では頑張って奮闘してある程度良い戦いはできたと思います。まだまだレベル10は弱いですが、少しずつ成長はしていると思います。 買い物は予想外に充実。いや予想通りか?(笑) 食事はカレー率が低かったですが、たまにはこういうのも良いですね。 そして今回も恒例の戦利品写真です。クリックで大きくなります。↓ ![]() ……どうしてこうなった。 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 |