2009年 10月17日 今回は夏冬恒例の上京とは異なり、某所にて定期的に行われているオフに参加してきました。 いや、普通なら予算的にきついですから参加は難しいところなんですが…。「今回はマークIIIメイン」と聞いては参加しないわけにはいかないわけです(笑)。 午前中に上京し、秋葉原駅でsegabitさんと合流。まずは腹ごしらえをということでゴーゴーカレーへ。なお前回とは違う店舗です。 ![]() いや、カレーやご飯の量はそれほど問題じゃないんですよ。問題は上に乗っている揚げ物類です。 ロースカツ、チキンカツ、エビフライに加えて、ゆで卵、ウインナーまで乗っています。途中までは順調でも、この揚げ物類が腹にズシンと来て途中から一気に苦しくなります。食事量は全く人並みな私にとっては正直辛かったですが、「カレーを粗末にしてはいけない」ので完食(笑)。 食後ですが、DSタイムを覗いてから「jubeat ripples」をやりに行こうと歩いていたのですが…。 …歩いていると、いつの間にか「キャンプ」「ソフマップ」「トレーダー」「フレンズ」などに入っているんです。やっぱりアキバは怖いとこじゃけぇ(誰)。 そんなわけで、少しだけ買い物もしました。あちこち見ていると欲しいものなんて山ほどあるから危険だ…。 ![]() …クイパラ超楽しー!!(誰) プレイ履歴はこんなところです(下の方)。前回初見で失敗した「Evans(BASIC)」はなんとかクリアに引っかかりました。他「Snow Goose(ADV)」もリベンジ、「クイパラ(ADV)」「IN THE NAME OF LOVE(ADV)」も初見でクリアできたので良かったです。 ripplesを楽しんだ後はオフ会場である司馬談さんのお宅へ移動。途中雨が降ってきましたが問題なく到着。 ![]() ![]() その後K-23さんがプレイされましたが、こちらは敗れはしたものの接戦でした。 ![]() なお勝者の牙狼さんと星空 はりあ。さんにはダークサンタ(笑)からプレゼントがありました。 牙狼さんには怪しいハングルが書かれたソフト。はりあ。さんにはマークIII本体(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面セレクト使用とはいえ、あの激強な中ボスを倒してのエンディング到達は見事でした。あとラスボスはファンタジーゾ(ry ![]() 実際、どれを取ってもおいしかったです。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出来は良くこれはかなり遊べます。 ![]() ![]() トマトベースに生クリームなどが加わり非常にまろやか。それでいてスパイスはしっかりと生きており非常においしかったです。正直これを持って帰りたかったくらいです(笑)。 ![]() …早すぎて何が何だかサッパリわかりません。メッセージも飛ばしまくりなので、「お京」が「おきょ、おきょ」という感じになってました(笑)。 ![]() ![]() しかし最後がシューティングというのは衝撃的だなぁ(笑)。 ![]() 遊び方を説明しながらまずはサクッと1周クリア。その後オールパーフェクトでクリアするとエンディングが変わると聞いて、一堂大盛り上がり(笑)。 しかしオールパーフェクトは達成できず…。 ![]() ![]() ![]() 呉の武将が全く出てこないとか、眼帯してるのが夏候淵(らしい)とか、いろいろツッコミどころ満載ですが、格闘ゲームとしてはなかなか良く出来てます。 ![]() ![]() ![]() 決してつまらなくはないのですが、あまりにも単調で飽きるのは早そうですね。でも避けては通れない道でもあります(汗)。 ![]() ![]() ![]() と、ここで先ほど失敗した「新入社員とおるくん」にリベンジを目指すことに。その結果…。 ![]() ![]() なお通常のエンディングとの違いは、右上の「MOTEL」の文字だけです(笑)。あとは100万点というとんでもないボーナス点が入ることですね。 と、この時点でかなり夜も遅くなっていたため睡魔に襲われたので、眠ることにしました。 ☆1日目の戦利品 南国指令!!スパイVSスパイ(FC) へべれけ(FC) おやつクイズ もぐもぐQ(GB) グレートテニス(マークIII) ザ・サーキット(マークIII) サイドポケット(MD) イチニのタントアールとボナンザブラザーズ(PS2) ファンタジーゾーンコンプリートコレクション(PS2) メタルスラッグコンプリート(PS2) ウォーロイド(MSX) MSX用パッド ウイニングショット(PCE) 冒険王ビィト ダークネスセンチュリー(PS2) Touch Striker ホイッスル 各種パンフレット・スーパーリアル麻雀P5設定資料(以上牙狼さんより) ナムコタオル(K-23さんより) 10月18日 あっという間に朝。 正直睡眠不足でしたがモタモタしてもいられないので行動を開始。segabitさんと共に一路秋葉原方面へ。目的地の「東京レジャーランド」を目指します。 ![]() 正直合成写真みたいに見えてしまいます(笑)。 少し遅れてしまいましたがレジャランに到着して諜報部員さんと合流、早速「ripples」のマッチングプレイを開始。 内容は前述のここに置いてありますが、初見の曲でもそこそこやれたかなという気がします。未修得の「隅田川夏恋歌」も楽しかったですね。ただし赤は意味わからん(笑)。 一通り楽しんだ後はみーふくさんと合流し、お馴染みのシャリマールで昼食。 ![]() ![]() 初戦は碁盤状のアリーナ3で、かなりいろんなことが起こって楽しい対戦ではありました。「我慢してけろ!」(笑) しかし残り2ラウンドくらいというところで、みーふくさんに通信エラーが発生!残念ながらノーゲームになってしまいました。 気を取り直して2戦目。マップはアリーナ7。 ここもいろいろあってなかなか面白い対戦だったのですが、個人的には残念な結果に終わりました。勝てそうな感じはしたのに…。 あと「ねずみくすはキラーソフト」(笑)。 ![]() …レッドディザイアキター! 単勝で取れました。思わず興奮してしまいましたが、3.2倍しかつかないんですよね(笑)。まあそれでもある程度の収入にはなりましたが。 その収入を使って、「ゲームハリウッド」で「メガドライブ用マークIII・海外マスターシステムコンバーター」を購入。加えてトレーダーで「ギャラクシーフォース」「ゴールデンアックス」の海外MS版を購入。 で、一通り回った後は喫茶店で休憩。ここで諜報部員さんが「ラブプラス」を取り出して開始。 私も少し体験させていただきましたが、確かに出来が良いというか、洗練されてますね。この手のゲームはノウハウあるからなぁ、コナミは。 購入こそしませんでしたが、興味を惹かれたのは確かです。今後購入に踏み切る可能性もあるでしょうね。 そのうちに時間が押してきたので撤収することに。 ![]() ![]() ![]() ☆2日目の戦利品 ゴールデンアックス(海外MS) ギャラクシーフォース(海外MS) マークIII・海外マスターシステムコンバーター 今回はいつもと違う上京でしたが、非常に楽しかったです。 買い物は少ないながらも中身が濃く、jubeat ripplesの楽しさも再認識できました。 そして何より、セガマークIIIの素晴らしさを再認識できたこと。これが一番大きな収穫だったと思います。本当に参加して良かったと思います。 そして今回も恒例の戦利品写真です。 ![]() 量は少ないですが、中身はかなり濃いです。個人的には大満足です。 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 |