2007年 12月28日 毎年夏冬恒例の上京ですが、今回もやはり敢行。 午前中仕事に出て、帰宅後準備をして出発。がっ!バタバタしてたら雪用の靴を履いてしまい、革の靴を持つのを忘れた…。 仕方がないので途中で980円の靴を購入して履きかえることに。ああ余計な出費だ…。 それから新幹線に乗って一路東京へ。音楽を聴きながらポーッとしているうちに東京に到着。 改札で諜報部員さんと合流。秋葉原へ移動し、荷物をロッカーに入れてからあちこち周ってみることに。 とりあえずトレーダーやカオス館を周りましたが、なんかPSPの「涼宮ハルヒの約束」がバカ売れみたいでした。でかいフィギャーとかあったしな(笑)。 そんな中、私はチョコチョコとレトロゲー等を購入。 それから東京レジャーランドへ行き、諜報部員さんの「クイズマジックアカデミーIV」のサポートに回ることに。 …学問マジ勘弁。 そうこうしているうちに清涼銀河さんが東京に着いたとの連絡が入ったので合流。お腹も空いたのでとりあえず夏久さんのお宅を目指すことに。 ササッと移動して夏久さん宅に到着。荷物を置いてすぐにサムラートへ移動してカレー購入。 ![]() その後は中村ルイさん、向島本丸さん、あすかさん、おや〜んさんが随時合流。 夏久さんいわく、これまでで最大の人口密度。 ルイさん持参のWiiが接続され、向島さんの「クレイジークライマーWii」をプレイ。 …リモコンをぶんぶん振っている姿をルイさんに激写される(汗)。 ゲームとしては微妙でしたけど、いろんな意味で楽しめるソフトでした(ぉ)。 また諜報部員さんからは、「THE iDOLM@STER」でアイドルマスターに昇格したPカードが公開されました。 ![]() ![]() ![]() それからおや〜んさん持参の「ゲームセンターCX」のDVDを見ました。「海腹川背」はともかく、「ストリートファイターII」の回には苦笑するしかなかったです。なんでもかんでもヨガファイヤー(笑)。 その後のマイティボンジャックの回が始まったあとで就寝。 ☆1日目の戦利品 CONTRA4(海外NDS) スペースインベーダーズ 復活の日(PCE) ダンジョンエクスプローラー(PCE) サラダの国のトマト姫(FC) ジョイメカファイト(FC) 星のカービィ(FC) ラグランジュポイント(FC) ロッドランド(FC)(あすかさんより購入) レッスルエンジェルス2 クリアファイル・ピリオド ファイル(夏久尽未来さんより) 12月29日 あっという間に朝になり、もぞもぞと起床。この日はコミケにとうとう初出陣ということで、少々緊張していました。 夏久さん、おや〜んさん、清涼銀河さん、あすかさんと行動開始。なんとか新橋に到着しゆりかもめに乗り込みました。 ![]() ともあれ到着し、向島さん、諜報部員さんと合流。途中に停められていた痛車を激写(笑)。 ![]() まずは所用を済ませ、その後あすかさんと企業ブースに並ぶ。ここでLittlewitchのブースを攻略。 その後はあすかさんに付いてあちこち周りましたが、周囲もすごい人で度々体当たりを食らったりして大変でした。この時点でもうヘロヘロに(苦笑)。 ![]() …これは行くしかない!(笑) というわけでフラフラとカープサークルの島に到着。3サークルもあってカープファン感涙。 ここで数冊購入。黒田の投球内容特集本や、4コママンガなどでした。 …あとで夏久さんからは「やおい本だと思ったから教えた」と言われましたが。やおいマジ勘弁(苦笑)。 それから諜報部員さん、やまっちさんと合流して少し巡回。買い物がある程度目処が付いたのでレストラン街に移動して休憩することに。 ![]() まったりしながら到着し、まずは「ドラマ」へ。ここで中古ソフトを物色したものの特に購入はせず。 それからおや〜んさんと合流してゲーセンへ。ここでネットワーク対戦クイズ Answer×Answerを諜報部員さん、おや〜んさんの後ろに付いてサポート。 …けっこう問題難しいですね。早押しなのも難しさを加速させています。結局マジックアカデミーに続いて、ほとんどお役に立てなかった…(汗)。 それから再度駅前に戻ってうっちーさんと合流。もうすっかりおなじみになってきたマジックスパイスにて夕食会。 ![]() ![]() そんな中、天空を涼しい顔をして完食したsegabitさん。もちろん次は虚空ですよね?(ぉ) 楽しい食事はあっという間に終わり、私とおや〜んさんは一路上野広小路へと移動。少し迷ってしまいましたがなんとかパセラへと到着してカラオケ。 メンバーは清涼銀河さん、夏久さん、向島さん、おや〜んさん、あすかさん、コンバット・ホークウインドさん、私。 ![]() ![]() そんな中私は、初っ端から「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」を歌うという暴挙に出ます(笑)。 ![]() ![]() あとはアレ。「あいしてるうううううううううううううううううう」(何)。 そんな中「エアーマンが倒せない」は普通に良い曲で歌っていて気持ち良かったです。これは「絶対運命黙示録」「ジンギスカン」と並んで定番になりそうな予感。 そんなこんなでカラオケ終了。夏久さん宅へ戻ってお風呂に入った後はあっさりと眠りに落ちました。 ☆2日目の戦利品 Littlewitch カレンダーセット Littlewitch 本革製オリジナルパスケース you're the hoehoe girl 16(同人誌) カープの世界(同人誌) あか☆へる vol.1(同人誌) 赤い人達2007 最下位に再会(同人誌) 赤い人達2007 立てよ広島!!!(同人誌) 高槻やよい フィギュア(たけがみ翔さんより) 12月30日 けっこうゆっくり眠って、だいぶ楽になりました。とりあえずもぞもぞと動き出し、一路中野へと移動。 少し遅れましたが、無事に中野へ到着。ここでうっちーさん、segabitさん、りおとさん、意思由宇さんと合流。寒かったのでマックに入って昼食。 私にしては珍しくハンバーガーを2個とポテトMを食べたのですが、これはやはり重かったです。 またここではsegabitさんにNDS「ゲームセンターCX」をプレイさせていただきました。レトロ風の各種ゲームは私くらいの世代にはジャストミートでした。購入決定(笑)。 ともあれ中野ブロードウェイへ移動。ここでは当然のようにガッツリと買い物を進めていきます。 つか、あれこれとソフトを手にとっていたら持ち切れなくなり、カゴを用意した私ってどんだけ(苦笑)。 一方でゲーオタセレブうっちーさんは今回はおとなしめ。しかし理由が「もう買うものが無いから」というのはさすがと言う他ありません(笑)。 そんなこんなで中野での買い物終了。このあと星空 はりあ。さんと合流して秋葉原へ移動。 ここでは途中諜報部員さん、やまっちさんと合流しながら買い物しまくりでした。自分でも「これはひどい」と思ってしまいましたが、この様子は初対面の意思由宇さんにはどう映ったのでしょうか(苦笑)。 トレーダー、スーパーポテト、フレンズなどを周りましたが、「青春スキャンダル」が最後まで発見できなかったのは心残りでした。これは夏の宿題になりそうです。 ![]() それからみーふくさんと合流し、さらに駅でやまっちさん、うっちーさん、K-23さん、司馬談さんと合流。りおとさんは離脱され、居酒屋へ移動して飲み会となりました。 ![]() とりあえず我が家でダブっていた「コンゴボンゴ」「超音戦士ボーグマン」「アストロフラッシュ」を他の方に押し付けました(笑)。 またK-23さんから「秒速5センチメートル」のDVDをいただいてしまいました。本当にありがとうございました。 同梱されているフィルムが目当てで購入されているようでしたが、これも立派なセレブ買いですよね(笑)。 また、この日ケイブ祭りに参加されていたやまっちさんはすっかり疲労困憊されてました。 …これはまさにケイブ病!(何) 私はとりあえずこの日の戦利品の中からFC「アメリカ大統領選挙」を取り出して皆様に見せていましたが、ご存じない方がほとんどのようでした。これはなんとか攻略したいです(笑)。 ![]() 解散後は夏久さん宅へと戻り、お風呂に入ってもそもそと眠りに落ちました。 ☆3日目の戦利品 ガンナック(FC) 六三四の剣(FC) ドラゴンズレア(FC) アメリカ大統領選挙(FC) スペースインベーダー(SG) オセロ(SG) スーパータンク(SG) グレートサッカー(MkIII) グレートベースボール(MkIII) ギャラクティックプロテクター(MkIII) ダンプ松本(MkIII) 孔雀王(MkIII) コミカルマシンガンジョー(MkIII) テトリス(MD海賊版) ゼビウス ファードラウト伝説(PCE・未開封) 奇々怪界(PCE) 最後の忍道(PCE) ワープ&ワープ(MSX) ハイドライド(MSX) グーニーズ(MSX) 魔城伝説II ガリウスの迷宮(MSX) タイムギャル&忍者ハヤテ(SS) ゴッド・オブ・ウォー(PS2) アルカナハート(PS2) 真・三国無双4 Empires(XB360) ゲームセンターCX(NDS) コナミアーケードコレクション(NDS) PS用ボリュームコントローラ(PS用周辺機器) ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ攻略DVD マジックスパイス スープカレーの素3個 秒速5センチメートル(DVD)(K-23さんより) 12月31日 さてコミケ3日目。 この日はどうするか決めずに上京したのですが、30日に買い物があらかた済んだのでコミケに突撃することにしました。 まずは夏久さん、おや〜んさん、あすかさんとタクシーにて新橋へ。新橋で向島さん、諜報部員さんと合流し、ゆりかもめでまったり移動。 国際展示場到着後はサークル参加の皆様と別れ、あすかさんと二人で一般参加の列に並びました。 初日はさほどでもなかったですが、この日はとにかく寒かった!あすかさんと二人でガクガク震えながらピクトチャットしてました(笑)。参加人数は9人以上はいたみたい。 しかもあすかさん、タッチペンがなくてリップクリームのケースでピクトチャットしてるし(笑)。 話の流れは妙でかなり面白かったです。レモーン!!(何) そんな感じでヘロヘロになりながらもなんとか入場。途中あすかさんと別れて荷物を預かり所に預ける。 しかしまず最初に向かおうと思った夏久さんのサークルになかなかたどり着けず、動いているうちに本当に疲れきってしまい、そのうちに体当たりしてくる人に向かって「死ねばいいのに」オーラを出し始める始末。 そんな感じですっかり黒くなりかけた時、やっと夏久さんのサークルにたどり着きました。 これで平静を取り戻し、夏久さんに「千早島はあのへんですよ」と教えていただいて意気揚々と動き出す私でした。我ながら単純すぎ(苦笑)。 で、一通り千早島中心にアイマス関連を攻めたあとは西へと移動。さながら民族大移動の様相に唖然としながらも西へ到達。 ここでは外周部を中心にゲーム音楽CDを買い漁ってました。荷物も大増加(笑)。 それからあすかさんと合流し、おや〜んさん、夏久さん、諜報部員さんに「これで帰る」とご挨拶してから会場を離脱。 が、しかし。 荷物の量が半端ではなくなっていた上に足の痛みもかなりのものになっていたため、なんとなく帰るのが億劫になってきてしまいました。 そこで急遽予定を変更し、新橋まで戻ってからコンビニで袋を買い、必要なものとコミケの戦利品だけをそこに入れて、残りは全てカバンに詰め込んで自宅に送りました。 そして急遽元日まで残ることを決定。あえて夏久さんやおや〜んさんには連絡せず(笑)。 とりあえず秋葉原のレジャーランドへ移動し、「デススマイルズ」のプレイを観賞し、ドンキホーテへ移動して待機したり。 …合流されたおや〜んさんの反応が薄かったのが意外でした。(私の残ったのが)「予想通り」と仰ってましたが、もっとちょwwwおまwwwみたいな反応を期待したのに!(ぉ)。 その後合流された夏久さんと向島さんは驚いておられましたけどね(笑)。 で、とりあえず晩ご飯にしようということで移動し始めたのですが、あちこち寄り道してなかなか先へ進まなかったり(笑)。 そしていなくなるあすかさん。「そこで昆虫を見てました」って(笑)。 そんなこんなでジョナサンに到着。ここで特製ビーフカレー+ドリンクバー、きびなごのサラダを注文してまったりしてました。 ![]() ![]() そして食事を済ませて夏久さん宅へと移動。あすかさんご提供の馬刺しをいただきながら、私の持っていった「久保田」などを飲みつつ新年を迎えました(私はお茶でしたが)。 ![]() その後はまた「ゲームセンターCX」のDVD上映。 「ボンバーマン」の回はかなり面白かったです。アメリカのお菓子とか(何)。 ☆4日目の戦利品 THe eASTeRN CHILDReN 2(同人誌) MAKOTO・DIGITAL IDOL STORY(同人誌) A Happy Engage!(同人誌・ラジオ de アイマSHOW!本) Delight! Engage! Forever!(同人誌・ラジオ de アイマSHOW!本) マイスゥイートコンプレックス(同人誌・千早) ほほえみにかわるとき(同人誌・千早) Holiday(同人誌・千早) SOUND MUSEUM 再録集(同人誌・千早) ハイ↑テン↑ション(同人誌・アイマス) Blue Skies(同人誌・アイマス) B7R(同人誌・アイマス) ONE MORE WIN(同人誌・アイマス) 悪魔城ドラキュラ Odi et amo(音楽CD) グラディウス&沙羅曼蛇 Energy Force(音楽CD) RetroGame Anthology #4 ZANAX(音楽CD) Diverse vs 8bit(音楽CD) thE(音楽CD) Phantasm Brigade(音楽CD) 東方月見が丘(音楽CD) GRAZE(音楽CD) 十六夜咲夜・レミリアキーホルダー THE iDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい(音楽CD)(諜報部員さんより購入) 1月1日 そして年が明けて元旦。起床後もかなりまったりしながらもそもそと過ごす。 「ゲームセンターCX」のDVD見たり、DSやったりしているうちにまた眠くなったりもしましたが、なんとか午後から行動を開始。 夏久さんにご挨拶をして、あすかさん、おや〜んさん、諜報部員さんと上野へ移動。 目的地は諜報部員さんの提案で、上野のゴーゴーカレー。もちろん初体験です。 諜報部員さんよりトッピング無料券をいただき、ロースカツカレー+ゆで卵を注文。 ![]() ![]() トッピングのカツは揚げたてで、揚げ物好きな方には良いでしょう。ゆで卵は普通。キャベツは何もかけるものがないので、カレーのルーで食べることになりますが。 チェーン店としては、総じてある程度のレベルにはあると思います。ただ私は食べた後強烈に胃もたれしました。自宅に帰ったあとの晩ご飯もあまり食べられなかったくらいです。 そんなこんなで食事を済ませ、お土産を買って皆様と別れて帰宅。 …地元は見事に雪まみれ。寒さも東京の比じゃなかった…(遠い目)。 今回も大変楽しかったです。買い物は充実していましたし、各イベントも細かいトラブルこそありましたが大きな問題はなく、楽しかったです。 コミケは今回が初参加でしたが、いろいろと買うことができて良かったです。体力の無い私には辛いですが、またの機会には参加したいですね。 そして今回も恒例の戦利品写真です。クリックで大きくなります。↓ ![]() 買いすぎってレベルじゃねぇぞ!(逝) 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 |