2006年 12月29日 この冬も毎年恒例の東京行きを敢行してきました。 で、新幹線に乗って一路東京へ。今回は購入していたiPod Shuffleが大活躍。 …入れている曲が『砂浜へ』とか『呪い』とか含まれているのは気にしない方向で(ぉ で、今回は上野で下車。目的は「ザ・ガーデン」で石垣島ラー油を購入すること。 …ある程度予想通りでしたが、影も形もありませんでした。本当にありがとうございました。 また「チキン弁当」も売り切れていました。31日の東京駅にリベンジを誓いつつ上野を離脱。 それから今度は飯田橋に移動。三浦屋さんに行きました。ここも目的は石垣島ラー油。 …やっぱりありませんでした。仕方がないので腹いせにすっぽんスープ2個とスモークドオイスターを購入。 やっぱり食い道楽か、私。 それから目黒へ移動。前述のザ・ガーデンに。 …やっぱりここにも無い。ある程度覚悟はしていましたが、やっぱりガックリ来ますね。 仕方ない。石ラーは後日ネット通販でなんとか手に入るように頑張ってみよう…。 で、目黒駅隣接のアトレ目黒にSoup Stock Tokyoがあったのでフラフラと進入。 メニューはサイトに載っているほど多くはなかったのですが、とりあえず「東京クラムチャウダー」をテイクアウトで。 ![]() ![]() これまではペッパーライスしか食べたことがなかったので、角切りステーキは食べるのに多少戸惑いました。しっかり焼ける前にソースかけちゃって鉄板が冷めちゃったし。 それでもおいしかったですね。特に肉から出た肉汁をつけて食べるもやしが(ぉ それから荷物をコインロッカーに入れようと思ったのですが、お約束通り満杯。 空きができるのを待っていたところ、コミケに行っていたあすかさんや清涼銀河さん、諜報部員さんから怒涛のメール攻撃が。 それをしのいでいると、ようやくロッカーが一個空いていたので荷物を放り込み、少し街へと繰り出しました。 電器屋さんを3件くらい移動し、Hi-MDウォークマン MZ-RH1の市場価格を調査。私が見た範囲では39800円くらいでしたが、もっと安いところもあったでしょうね。 それからすぐに美路盆さんと合流。程なく清涼銀河さん、諜報部員さん、あすかさんとも合流。 皆様昼食がまだとのことだったので、デニーズに移動。がっつり食べながらいろいろお話をすることができました。 と言っても私はお茶しか飲んでいませんけどね。牡蠣とかちょっと食べたかったかも(笑)。 ここで諜報部員さんから「ユグドラ・ユニオン」のアレンジCDをいただきました。本当にありがとうございました。 お腹が満たされたところでトレーダーを物色。XBOX360「旋光の輪舞」が無いのは残念でしたが、PS2「キミキス」が置いてあるのはしっかりチェックチェックぅ(ぉ 更に諜報部員さん、美路盆さんと「Hey」へ移動。ここで美路盆さんがプロデューサーデビューの予定だったのですが、時間がなく後回しに。 そんなわけで清涼さん、あすかさんと再合流して御徒町へと移動し、パセラへ。 向島本丸さんも合流され、短時間でしたがカラオケを堪能しました。 つか、パセラでは人数に比較して狭い部屋をあてがわれるのはデフォルトなんでしょうか(苦笑)。 ![]() ![]() また諜報部員さんの曲のチョイスと、あすかさんの絶叫は相変わらず素晴らしいです。場を盛り上げられる力は尊敬に値します(笑)。 カラオケを堪能したところで秋葉原のドンキホーテに移動してアイマス。種子島富士子(三浦あずさ)のワクテカ。 Lv16だったので5万2枠に行ったのですが、Lv16HUMと同時INキタコレ!(汗) 後からLv9HUMも来ましたが、COMはLv10程度だったのでさすがに落とせないオーデでした。 しかし第2審査までは3位という苦しい展開。最後はなんとか1位と同点で2位に入りましたが危なかったですね。やはり下手すぎます、私。 その横ではついに美路盆さんがプロデューサーデビュー。選択するキャラに注目してましたが、やよいでした。なんとなく納得(何)。 一方、私の後にプロデュースされていた諜報部員さんはLv8で入ったカラメモで、覇王エンジェルと花鳥風月に挟まれるという修羅場に(汗)。ジェノを駆使してもう少しというところまで行っていたのですが、最後は帰ってほしくないボーカル審査員が帰ってしまい万事休す。やっぱり特別は怖いですね…。 そのあと夏久尽未来さんのご都合がつくまでマクドでまったりと。 あすかさんのお弁当写真集が面白かったです(笑)。 そして長崎皿うどんは別名『ドライちゃんぽん』(何)。 その後夏久さん宅へと移動。 あすかさんご提供の馬刺しをがっつりといただきました。クセとか全くなくてとにかくウマーです。ごちそうさまでした。 この馬刺しを食べる前には向島さんが持参されていたWiiを接続されてました。 ![]() また、あすかさんのPCE「スーパースターソルジャー」プレイには一同見入ってしまいました。終盤まで行かれてましたし。 とりあえずハドソンの「インスパイア祭り」はインパクトが強いですね。結晶とかプロミネンスとかシャッターとか(ry あとは「ビロサンダー!」(謎)。 他向島さん、夏久さん、あすかさん、清涼銀河さんからそれぞれ同人誌をいただいてしまいました。本当にありがとうございました。 また美路盆さんからはラーメン、あすかさんからはお菓子をいただきました。本当にありがとうございました。 その後一時睡魔にやられてましたが、FC「ロックマン2」をクリアを目指してプレイ開始(笑)。 しかし終盤まで来たところで疲れたので、パスワードを取ってから就寝。 ☆1日目の戦利品 アストロウォリアー(マークIII) Yggdra Band-it I・II(ユグドラ・ユニオン バンブラアレンジCD) you're the hoehoe girl 14(同人誌)(向島本丸さんより) THe eASTeRN CHILDReN(同人誌)(夏久尽未来さんより) ムーンライトレディの本2(同人誌)(あすかさんより) THE iDOLFOXIES(同人誌)(清涼銀河さんより) ゆず萌え(菓子)(あすかさんより) すみれ 味噌生ラーメン(美路盆さんより) すっぽんスープ(ノーマル・肉入り) スモークドオイスター オイル漬 12月30日 起きたり寝たりを繰り返しながら朝になり、更にどんどん明るくなっていく外。 そしてなぜか「ロックマン2」を再開(笑)。ワイリーステージ最初からのプレイになりましたが、なんとかクリアできました。ホッと一安心。 そうこうしているうちに時間が押してきたので、出かける準備をして美路盆さんと出発。 目的地は夏にも行ったマジックスパイス。 しかし東京の交通に不慣れな私が先導したために下北沢までの移動がスムーズにいかず、集合時間に遅れてしまいました。諜報部員さん、美路盆さん、申し訳ありませんでした。 下北沢で諜報部員さんと合流後お店へ移動。 マジスパでは辛さの指標が「覚醒」から「虚空」の7段階に分かれている(更にその上もあるにはありますが)のですが、見た瞬間「何この覚醒コマンド」と来るとは思わなかった(笑)。 ともあれ注文。私はポーク角煮の極楽+納豆+ロールキャベツ+ご飯大盛り+グレープフルーツシュース。 諜報部員さんはハンバーグ、スープカレーの本場北海道在住の美路盆さんは「最初は基本のチキンで味を見極める」とのことでした。流石です。 ![]() しかしお二人とも「これはおいしい」「流行るのもわかる」と仰って下さったのでホッとしました。良かったです。 また、下北沢の「DORAMA」というお店に立ち寄り、ここでXBOX360「TABLE TENNIS」をゲット。けっこう安価なソフトがあったりして、かなり良い感じのお店でした。 このあと美路盆さんとは途中で別れ、秋葉原でりゅうさんと合流。「ゲームハリウッド」などを物色してました。 途中諜報部員さんが離脱されたので、「スーパーポテト」内のゲーセンへ。 ![]() …これがなんと、移動がレバーというとんでもない仕様。ありえない。 それでもプレイしました。加速するときにレバーを『カカカカカ…』と素早く動かさなくてはならないのはやりづらいですし疲れます。ちゃんとした筐体の仕様にしてくれればなぁ…。 …と、そこへなんと、segabitさんが偶然登場。 えーなにこの展開(笑)。 正直驚きましたが、やはり嗜好が似通っていれば行く場所も似通ってくるものなんでしょうかねぇ。 そんなわけでsegabitさんと合流して買い物続行。そうなるとやはり、買うのはマークIIIおよび全機種のソフト(笑)。 やはり何本も買ってしまいました。これは追加分としてマークIIIノックにアップしないとな。 そうこうしているうちに時間になったので駅に移動。恒例のまどろみ飲みオフへと移行しました。 参加はARMさん、segabitさん、みーふくさん、ちかくんさん、やまっちさん、うっちーさん、司馬 談さん。更に途中でK-23さんが合流されました。 ![]() 29日・30日とコミケに行かれていた方も多かったようでしたが、やはり大手は「本売るってレベルじゃねぇぞ!」って感じだったようです(笑)。 更に、DC「トリガーハートエグゼリカ」の予約率が異常に高かったり、segabitさんと私とで「カルドセプトサーガ」の愚痴をこぼし合ったり(笑)。 また話は大阪方面の濃さにも及びました。ていうか大阪オフ敢行みたいな話になってるし(笑)。 segabitさんも「アキバのスーポテなんてク○ですよ」と仰ってましたし(笑)。 そして100万$キッドがお亡くなりに(何)。 ![]() ![]() ![]() さすがはゲーオタセレブですね(ぉ また、ここでsegabitさんからマークIII用の3Dグラスをいただきました。本当にありがとうございました。 そして楽しい宴はあっという間に過ぎて行き、撤収の時刻になってしまいました。 皆様と別れて駅へ移動。そこで無事あすかさん、美路盆さん、おや〜んさんと合流。 夏久さんの最寄り駅へ移動し、そこからサムラートへ行き夏久さんと合流。 飲み会でサラダ、だし巻き卵、串焼き、チャーハン、カマンベールフライ(ジャムは合わないと思った)、イカ飯、ルイベ、雑炊などなど食べまくったのに、ここでまたカレーを食べるとは…。 我ながらとんだキレンジャーぶりだぜ(ぉ 注文したのは野菜のカレーセット。しかしやはり食べきれませんでした。キーマの方が良かったかな…。 でも一口ぶんくらいしか残しませんでしたし、やはり相当食べちゃったんでしょうね、私。 そして夏久さん宅へ移動。ここでおや〜んさんに代理購入していただいていたN64「罪と罰」を引き取りました。本当にありがとうございました。 また、持参していたNEO Double Gamesをおや〜んさんにお見せしました。スイッチを入れるや否や鳴り出す大音量のピープ音(笑)。 その後おや〜んさんは離脱され、あすかさんはいつの間にか撃沈(笑)。 で、美路盆さんと念願のテクニクビート2人プレイを開始。 いや〜やっぱり面白いですわ。2人プレイだと息を合わせないとなかなかうまくいかないのですが、それもまた面白さのひとつですね。堪能しました。 …と、ここで夏久さんが「Clowded Town」に反応。 なんとこの曲、「ストリートファイターEX2」の春麗ステージの曲だとのこと。なるほど!アリカつながりだったのか!(目から鱗) そこで夏久さんが取り出したのがこれ。 …うわー!!イキナリ光吉さんキター!! いやいや、正直言ってこのアルバムはすご過ぎます。光吉さんムチャクチャかっこいいし。あとホンダステージは必聴でしょう。ちゃ、ちゃ、ちゃんこ鍋(謎)。 そんな感じで音楽を聴きながら眠りに落ちたのでした。 ☆2日目の戦利品 TABLE TENNIS(XB360) CAPCOM CLASSICS COLLECTION VOLUME 2(海外XBOX) TINYTOON Adventures SCARY DREAMS(海外GBA) アクションファイター(マークIII) ブレードイーグル(マークIII) ザ・キャッスル(マークIII) グレートフットボール(マークIII) 超音戦士ボーグマン(マークIII) シンドバッドミステリー(SG) コナミの新入社員とおるくん(SG) とびつきひめ(同人) 涼宮ハルヒの逆転(同人) R-TYPE(GB)(segabitさんより) ウルティマ 失われたルーン(GB)(segabitさんより) マークIII用 3Dグラス(segabitさんより) 罪と罰(N64)(おや〜んさんより) マジックスパイス スープカレーの素 マジックスパイスレトルト 豆腐バーグ 12月31日 さて3日目。 とりあえずしっかり寝たような気がするので起床。 けっこう早い時間にあすかさんはコミケに出発。それを見届けてからまたもう一眠り。 そのうちにけっこうな時刻になったので、美路盆さんと出発。 東京で別れて、家へのお土産を確保。更に改札外までコインロッカーを確保しに移動。 …ついフラフラと駅弁屋に吸い込まれるのは避けられませんでした(笑)。 しかしここでとうとう「チキン弁当」をゲット! ![]() ![]() …ていうか、とりあえず私はライトゲーマーです(ぉ まずはソフマップをフラフラと物色。 途中店内に置いてあるすりーさんのデモ機を見る。タイトルはガンダムの何か(ぉ …すみません、見なかったことにしていいですか。 見ていて明らかにヤバイのがわかります。ひど過ぎます。 りゅうさんには何度もすりーさんの購入を勧められたのですが、「えー、誰が買うんですかあんなの」「あんなガラクタイラネ」など暴言を繰り返してました(苦笑)。 他、友人へのお土産としてアレなゲームを物色してました。あはははは(ぉ その後りゅうさんは離脱され、深神楽さんの案内でシャリマールにてカレーバイキング。 …ていうか、またカレーか! ランチはバイキング形式のお店らしく、ナンかライスが食べ放題、カレーは3種類から食べ放題、サラダも食べ放題というのは良いですね。最初は辛口のキーマから行ったのですが、辛さも丁度良くおいしかったです。 で、結局カレーは三種類全部を少しずついただきました。 ナンは切れるとどんどん持って来てくれます。思わず食べすぎてしまいました(笑)。 このあとも買い物を続けましたが、今回は量より質で攻めました。目玉はやはりディスクシステムでしょうか。 勢いでディスクの「ブリーダー」とかも買いそうになったけど、今回はスルー(笑)。 あと、ターゲットのひとつ「暗黒伝説」が買えなかったのは残念でした。そういえば友人に依頼された「レッスルエンジェルス サバイバー」の攻略本も無かったな…。 …やっぱりアレか!この表紙がヤバすぎたからか!(違) で、一通り買い物を終えてからスーポテのゲーセンに行き休憩。ここでまた「パックランド」をやってしまいました。 つか深神楽さんウケすぎです(笑)。まあ確かにあのレバー操作で良くやってるな、と自分でも思いますけどね。 ここでりゅうさんと再合流してから撤収。 かなり名残り惜しかったですが帰路につくことにしました。 ![]() ☆3日目の戦利品 旋光の輪舞 Rev.X(XB360) キミキス(PS2) 東方サッカー 猛蹴伝(同人) F1サーカススペシャル(PCE) ファミリーコンピュータ ディスクシステム 今回もとても楽しかったです。 かなり予算が心許なかったので買い物は控え目でしたが、食事および皆様との会話などは存分に楽しめました。 寒さも地元に比べるとかなり緩いですし、過ごしやすかったですね。 次回も今回の内容を踏襲していけば良いかなと思っています。 そして今回も恒例の戦利品写真です↓ ![]() 今回は本当に少ないです。次回はどうなることやら…(汗)。 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 |