2005年 12月29日 この冬もやはり東京へ行ってきました。もはや恒例ですけどね。 でも当日はあまり雪も降っておらず、無事に新幹線に乗れました。 ![]() それから秋葉原で買い物や売り物(笑)をしようと思ったのですが…。 コインロッカーが空いてない…。 この時期にロッカーが空いてないのはお約束とはいえ、さすがに荷物を抱えたまま移動するのはキツイものがあります。 それでも動きましたけどね、気合で(笑)。 リーメントのぷちサンプルシリーズを買うためにアニメイトに行ったのですが、階段を使ったため脚にかなりのダメージが(汗)。 やっぱりエレベーター最強。 途中で清涼銀河さん、あすかさんと合流して買い物続行。 そして新宿へ移動し、ゲーセンに進入。 「アイドルマスター」がない…。 仕方がないので、「クイズマジックアカデミーIII」でもやろうと思いカードを購入。 しかし、どうしてもデータ移行ができず。結局この日はプレイしませんでした。 その後おや〜んさん、向島本丸さん、夏久尽未来さんと合流。 夏久さんにいただいた大判焼きがおいしかったです。ご馳走様でした。 で、夏久さんのご案内で、「アイマス」があるゲーセンへ行きました(笑)。 千早・やよい・真のトリオプロデュース時にワクテカでレッスンを選んでしまうなどミスもありましたが、あずささんはLv5で突撃したルーキーズも取れたし、まあ良かったかな。 他の皆様もオーディションは好調なようでした。 それからコンバット・ホークウインドさんと合流。夏久さんが「ポップンミュージック13 カーニバル」で「Get Wild」を二連続でプレイされてました(笑)。 ここで時間になったので、パセラへと移動。ここで美路盆さんと合流。 また、中村ルイさんは体調不良のため不参加とのことでした。残念です。 ともあれカラオケ開始。焼きそばとかピザ(かなり辛かった)を食べつつ『愛がひとりぼっち』『nowhere』『夢色チェイサー』などを歌いました。 あとは1年ぶりの『絶対運命黙示録』。やっぱりこれ歌わないとテンションが上がらないYO!(笑) しかしテンションが上がったのも束の間、0時過ぎから徐々に睡魔に襲われ、更に胃痛を併発してダウン。 結局あまり歌えませんでした。無念…。 他の方の歌われた曲は、一部写真があるのでそちらを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、サイトを拝見したことはあったもののお会いしたことのなかった美路盆さんは非常に歌が上手かったです。 やはりサイトで音楽ファイルとか公開されてる方だな、と思いました。 そして持参された昆布キャラメルご馳走様でした。 意外とおいしかったですよ。ちょっとダシがきいてたけど(笑)。 ☆1日目の戦利品 月華の剣士 final edition(DC) DiG BAKU(Win) 東方硬核夜(音楽CD) THE iDOLM@STER キャラクターマスター(書籍) NINTENDO DOTGRAPHICS FIGURE with SOUND お母さんの台所(食玩) みんなのおひるごはん(食玩) めざせ!戦球王(PS)(あすかさんより) バンパイアキラー(MD)(あすかさんより) 12月30日 パセラ退出後はコンバット・ホークウインドさんと別れ、夏久さん宅へと移動。 おや〜んさんと「おいでよどうぶつの森のすれ違い通信は面倒だ」という話をしながら移動し、到着。 そしてすぐさま「おいでよ どうぶつの森」でおや〜んさんと通信。果物等いただきました。ありがとうございました。 それからすぐ、おや〜んさんとあすかさんはコミケのために移動を開始。毎度の事ながらタフですね…。 残った私と清涼銀河さん、美路盆さんはお風呂に入ってから少し寝ることに。 起きてから、そそくさと移動を開始。秋葉原で清涼さん、美路盆さんと別れて電気街口へ。 この日は恒例の「まどろみ番外地」オフだったのですが、誰が参加されるかほとんど把握してなかったのでいささか不安でした。 それでも無事に星空 はりあ。さん、RYUさんと合流。 更に初参加のkoma1989さんを探したのですが、ほどなく首から赤いゲームギアを提げた方が目の前を通ったので、すかさずはりあ。さんが声をかけました。 この方がまぎれもなくkoma1989さんでした。わかりやすい目印ありがとうございます(笑)。 昼間の部の参加者はこれで全員とのことで、まずは昼食を食べにアキハバラデパート二階の中華の店へ。 辛い麻婆豆腐を食べながら会話していたのですが、koma1989さんのオールドセガへの詳しさには舌を巻きました。ライトユーザーの私には太刀打ちできないほどです。 なにしろ、イキナリ「ファンタシースターIII」の話題を出してくるほどですから(笑)。 16歳にしてオールドセガに傾倒されているというのは素晴らしいことだと思います。これで将来も安心ですね(笑)。 それから「メディアランド」を冷やかしたり(笑)、「スーパーポテト」「トレーダー」「フレンズ」「DSタイム」「トキワ無線」などを巡回。 特に「フレンズ」でのファミコンクソゲー押し付け合い大会は熱かったです(笑)。 更に「トライアミューズメントタワー」に移動。ここでkoma1989さんは「大魔界村」を1クレALLクリアしてました。流石です。 私は「ゲイングランド」「Mr.DO!」「戦場の狼」とプレイしていずれも惨敗(苦笑)。 それから「バンクパニック」の筐体の前で「HERO! HERO!」と連呼して、koma1989さんのプレイを見届けて撤収。 そして時間になったので、koma1989さんとは別れて電気街口に移動。 ここでARMさん、K-23さん、牙狼さん、ちかくんさん、高梨さん、深神楽KO丸さん、マサキチさん、やまっちさん、みーふくさんと合流。 かなりの大所帯で飲み会へ突入しました。 まずは「おいでよ どうぶつの森」でARMさんと通信。なんだかいろいろいただいてしまいました。本当にありがとうございました。 それからもいろんな話で盛り上がりました。 昔のメガドライブ雑誌に載っていたシューティングゲームの手書きマップには思わず苦笑。 更に、深神楽KO丸さんのアイドルマスターのカードをまとめたファイルには「すげぇ!」「すげぇ!」「廃人!」などと賞賛の嵐(ぉ だってAがほぼデフォルトになっちゃってるもんなぁ。でも牙狼さん曰く、「Aに達しているKIMさんも十分すごい」そうで(苦笑)。 そしてちかくんさんにコミケ会場での観鈴ちん目撃写真を見せていただきました(笑)。 …本物だ!(ぉ そうこうしているうちに時間になったので解散。私とはりあ。さん、深神楽さん、牙狼さん、高梨さんは「Hey」に移動して「アイドルマスター」をプレイすることに。 ここでアイマスキャラのピンキーを記念撮影。 ![]() ![]() ルーレットを完璧にgoodで止めるその腕に感服。コケまくりの私とは大違いです。 ![]() 最初の歌詞レッスンはグッド。続くランクアップコミュはキッチリパフェを取れました。 そのあとオーディションに突撃。最初の2万5千3枠ではキッチリ決めて合格したのですが…。 続く3万2枠でやってしまいました。 ボムbad三連発。 まさに悪夢のようでしたね。当然不合格となってしまいました。トホホ…。 その後はりあ。さん、牙狼さん、高梨さんは離脱し、私は「クイズマジックアカデミーIII」をプレイ。 結局カードは引き継げなかったので最初からプレイ。毒飲ますわよ。 模擬トーナメント以外は優勝できなかったものの、全部決勝には進めたのでそれなりに経験値を獲得。 続いて「兎ONLINE」をプレイ。選んだのはカナ(パートナーはジャッカル)。 途中で対戦相手が現れたのですが、園長&山城というえげつないコンビ。 それでもなんとか勝てました。まあ、これ花牌ないしな(笑)。 そうこうしているうちに遅くなったのでHeyを離脱。夏久さん宅に退却してゆっくり眠りました。 ☆2日目の戦利品 改造町人シュビビンマン(PCE) ドラゴンワン(SG) チャンピオンシップロードランナー(SG) ハッスルチューミー(SG) アストロフラッシュ(マークIII) どきどきペンギンランド(マークIII) ディグダグII(FC) ガーディック外伝(FC) ホステージ(FC) 半熟英雄(FC) グレートタンク(FC) エイトアイズ(FC) グラディウスII(FC) 迷宮島(FC) ホワイトライオン伝説(FC) バーズテイル(FC) テラクレスタ(FC) スクーン(FC) アルカノイド(FC) ジェットセットラジオ フューチャー(XB) 戦国エース&戦国ブレード(PS2) TAITONE(音楽CD)(ARMさんより) 12月31日 朝、サクッと起床。 でも夏久さんとあすかさんはまだ起きていなかったので、友人にメール打ったり「おいでよ どうぶつの森」をやったりして時間を過ごす。 そのうちにお二人が起きられたのでゆっくりと準備。 …と、おや〜んさんから「動きます」というメールが。少し準備のスピードを上げて(笑)、もそもそと出発。 途中入ったサンクスで「マジックスパイス」のレトルトスープカレーを発見したので速攻で購入(笑)。 それから秋葉原へ移動し、私は新幹線の指定席を取ってからおや〜んさんと合流。 そのあと運良くコインロッカーが目の前で一ヶ所空いたので、荷物を放り込み買い物開始。 まず「ゲームハリウッド」へ。ここでは海外GBA「ガントレット&ランパート」を買おうかどうしようか迷ったのですが、結局買わず。 それからトレーダーで友人に依頼された買い物をあれこれと。ついでに自分の買い物もキッチリ。 …あぁ、また荷物が増えていく。 それから「アニメイト」に行ってアイマスのCDを買おうと思ったのですが、閉まってました。 やむなく「とらのあな」に突撃してなんとか任務完了。また夏のように袋入りのトレカを同梱されました。 今度はエロくなかったよ。 他にも「カオス館」や「東京レジャーランド」などを回りました。 ![]() ![]() ひつまぶしは好きなんですが、ここに行くにはちょっと不安もありました。 でも結論としてはなかなかおいしかったと思います。香ばしく焼かれたうなぎはおいしかったですし、薬味を加えると一気に味に幅が出るのがこの料理のすごいところ。 そして最後にだし汁をかけて食べるわけですが、このお茶漬けモードを考えた人は神。 ![]() ![]() ちなみに、あすかさんはうな重を食べられてました。何度だし汁をかけてやろうかと思ったことか(ぉ それからHeyに移動して、夏久さんのアイマスプレイを見届ける。 更に「クイズマジックアカデミーIII」をプレイ。後ろから夏久さんに助言をいただいたものの、結果は二位。 というかタッチパネルの反応が悪くてちょっと閉口しました。これのせいで負けたとは言いませんが…。 で、終わってからアイマスのコーナーに行くとおや〜んさんがいなくなっていたので、探して合流。 階段の近くで合流したのですが、そこには各種改造ピンキーが飾ってありました。 これをしばし鑑賞。どれもすごくデキが良いですね。 ![]() ご挨拶したいので5時頃行きますとのことでした。 …ごめんなさい、指定席取っちゃったよ(泣)。 後ろ髪を引かれる思いでその場を離脱。東京駅に移動。 ここで最終任務として、チキン弁当を購入に向かったのですが…。 無念の品切れ。 すごく残念な気分で帰路につきました。夏には必ずやリベンジを果たしたいと思います。 ☆3日目の戦利品 To Heart2(PS2) ザナドゥ ネクスト(Win) Fate/hollow ataraxia(Win) ハバネロたんハウス(Win) 夢違科学世紀(音楽CD) THE iDOLM@STER MASTERPIEDE 01(音楽CD) THE iDOLM@STER MASTERPIEDE 03(音楽CD) GAMEBOY ADVANCE SP バックライトスクリーン 今回もとても楽しかったです。 予算はこれまでと比べてかなり少なかったのですが、買い物の内容は充実していたと思います。 また、宿は結局取らなかったのですが、夏久さんに泊めていただいてゆっくり休めたことで、疲れを残さずに済みました。本当にありがとうございました。 そして今回も恒例の戦利品写真です。今回は本当に少ないですよ↓(クリックで拡大します)。 ![]() …あぁ、少ないなぁ。あっはっはっは(乾いた笑い)。 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 |