2004年 12月29日 この冬も遠征の季節がやってまいりました。 ともあれ出発。越後湯沢駅に到着した時は雪は降っていませんでした。 ![]() なんかイヤーな予感がしながらも東京駅に到着。 …ってオイ! ![]() 脱力しながらも、とりあえず秋葉原に移動し、折りたたみ傘を買って荷物をコインロッカーに入れ、コンバット・ホークウインドさんを待つことに。 ほどなくコンバットさんと合流し、ナカムラルイさんを待ちましたがなかなか見えなかったので、留守番電話にメッセージを入れて一度秋葉原散策に出ることに。 ここでコンバットさんはけっこういろいろ買っておられましたが、私は様子見ということで何も買わず。 …なんとなく私らしくないと思いつつも、商品のラインナップと価格を冷静に見ていました。 その後ルイさんと合流し、再度秋葉原に突撃。 ここでようやく物欲を解禁し、ソフトを数本購入。 でも、新品が4980円と安かった「DEAD OR ALIVE ULTIMATE」は全く予想外でした。 あの値段だったら買っちゃうよ!(笑) そしてフレンドでいったんルイさんと別れ、あすかさんと合流。 このお店はゴチャゴチャとした店内にいろいろ埋もれているので、油断できません それから新宿駅に移動して2店ほど見てみましたが、成果はナシ。 で、ゲーセンで時間をつぶしましたが「MJ2」はあるのに「麻雀格闘倶楽部3」はなく、何をして時間をつぶしたら良いのか…。 結局「兎 山城麻雀編」にコインを投入したのですが、これがなんと対戦台。 おいおい聞いてないよと思いながらも対戦しましたが、結局敗れました。 そのあと戦球なんていうマイナーなゲームを久しぶりにプレイして、19時に新宿駅に退却。 ここで無事に清涼銀河さん、夏久尽未来さん、向島本丸さん、ナカムラルイさん、馬場良さんと合流して食事へ。 以前「カニと格闘」を繰り広げたあのお店です(笑)。 同じ過ちは繰り返さないぞ、とばかりに「豚肉といんげん豆を煮込んだソースのスパゲティ」を注文しましたが味は微妙…。 で、ここで向島さんがNDS2台(!)を取り出したのに呼応し、私もDSを投入。怒涛のピクトチャットが始まりました。 …これ、ものすごく楽しいです。繰り出されるイラストに少し手を加えて送り返したり、全く関係ないネタを投入してみたり…。 正直、これほど楽しいとは予想できませんでした。これで過去ログが残せれば最強だと思うんですが。 向島さん曰く、コミケ会場では知らない人同士で10人以上のチャットルームができていたということでした。すごいなぁ。 とりあえずチャットの内容は『サイダーをどうぞ』と『スシ人間カタツムリ』と『ボンバーマン(ドアドア)の雑魚』(謎) また、この時に『大合奏!バンドブラザーズ』で向島さんが打ち込まれた『きみはホエホエむすめ』のデータをいただきました。 向島さん、ありがとうございました。 その後馬場さんと別れ、例によってこちらへ移動してカラオケ開始。 部屋は503番でした。 ゴォ〜マリ〜サァ〜ン ゴォ〜マリ〜サァ〜ン…。 で、しばらくしておや〜んさんが到着。 早速PSPを取り出したおや〜んさんに、すぐさま「どれくらい飛びます?」の質問攻め(笑)。 でも飛ばないらしいです。当たり前ですけどね(笑)。 私は今回も、『歌だけは知っているシリーズ』を中心に展開(ぉ 『テレポーテーション』『さすらいの太陽』『薔薇は美しく散る』『青春にかけろ!』『勇気のテーマ』等。 これに『ザ・うろおぼえ(謎)』を加えて結局終盤まで歌いきってしまいました。 中でも『スーパーラブローション』の時は「エロイ、エロイ!」と突っ込みが入ったり、堀江美都子の歌を歌うと何故か「ホアァーッ、ホァーッ!」と歓声が(笑)。 あと、『絶対運命黙示録』は今後も絶対に外せない一曲となりそうです(笑)。 他の方の歌われた曲は、一部写真があるのでそちらを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時過ぎには私と夏久さん、おや〜んさんの3人だけになり、おや〜んさんのPSP披露を見たりしました。 …液晶キレイですねPSP。この時点で購入も視野に入れていたのですが、秋葉原では定価を超える高値で販売されており購入は断念。 最後におや〜んさんから『バンドブラザーズ』のセッションプレイに協力していただき、曲が増えました。 更に『Love Song 探して』の曲データもいただきました。ありがとうございました。 ☆1日目の戦利品 MIDWAY ARCADE TREASURES 2(海外XB) DEAD OR ALIVE ULTIMATE(XB) Grand theft auto double pack(XB) カオスフィールド(DC) スクランブルフォーメーション(MSX) ザ・ブラックオニキス(SG) 12月30日 パセラ退出後おや〜んさんと別れ、とりあえず秋葉原へ向かうことに。 しかし朝の7時半では、当然全くお店は開いていません。 なのでマックに進入してそこで半分寝ながら時間をつぶし、10時になってからネットカフェに移動して少しネットをチェックしたあと更に仮眠。 こんな感じで疲れがほとんど取れないまま、12時50分頃に秋葉原駅に移動。 するとすぐにめそさんと合流。 まさか集合時刻より早く合流できるとは思っていなかったので、偽者か?と思いましたが本物でした(笑)。 それからすぐに到着されたsegabitさんも「偽者?」と思っていたようです(笑)。 さらにけんじいさんも合流されたので、一度アキバ探索に出ることに。 ジェネシスソフトを物色しているめそさんの目の輝きを私は忘れない(笑)。 その後みーふくさん、ARMさんと合流し、コロナで休憩を取ることにしたのですが、ここでとんでもないものが出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この時のめそさんの目の輝きを私は忘れない(笑)。 他にも何やらいろいろ取り出し、皆様に提供していくsegabitさん。 私も海外XBOX用ソフト『BMXXXX』をいただきました。ありがとうございました。 ちなみに、どんなゲームかは検索して見てください。とんでもないシロモノですから(笑)。 また、ARMさんはPSPを取り出されたので、お約束のように「どれくらい飛びます?」(笑)。 でもこちらも飛ばないそうです。(当たり前)。 ![]() 私はここでリミッターを外したので、また怒涛のように買ってしまいました。 どうも、カバンがいっぱいにならないと満足しないようです(苦笑)。 その後星空 はりあ。さん、ちかくんさん、K−23さん、らふぁーれさん、うっちーさんと合流し、『NIJYUMARU』に移動して飲み会。 例によってトークが盛り上がりました。メソヤマさん(笑)とみーふくさんとらふぁーれさんによる業界裏話もあったり(笑)。 しかし後半、店員が運んでいたクリームソーダ(らしきもの)を落としてしまい、近くに置いてあった私の上着とカバンを直撃。 店長らしき方が真摯に対応してくださいましたが、なんか面倒だったので特に文句もつけず。 で、そのお店の20%割引券をいただいてしまいました。なんかかえって悪かったような気が…(笑)。 その後めそさんとちかくんさんは離脱され、二次会に突入。 しかしここで疲労と睡魔がピークに達してしまい、このときの会話の内容はほとんど覚えていません。無念です。 そして皆さんと別れてからナカムラルイさんのお宅に移動。 荷物の重さがズシッと来ていましたが無事到着し、それから『パワプロ11』の対戦を2戦。 結果は1勝1敗。ルイさんの腕はかなりのものでした。 さらに私のチームデータをコピーしました。 『ラッコ物語』だの『ペリー』だの、変な選手名でごめんなさい、ルイさん(笑)。 そして風呂に入った後就寝。この日はさすがに熟睡しちゃいました。 ☆2日目の戦利品 ATARI Anthology(海外XB) モンスターワールドIV(MD) ラリーチェイス(NEG-GEO CD) ナムコスーパーウォーズ(WS) コナミ80's アーケードギャラリー(PS) 魔王ゴルベリアス(マークIII) グレートバレーボール(マークIII) スターフォース(SG) 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(FC) パクパクマン(電子ゲーム) セガヒストリーコレクション・ドリームキャスト(ガチャガチャ) BMXXXX(segabitさんより)(海外XB) NDS用、GBA-SP用デコレーションシール(ARMさんより) 12月31日 朝8時過ぎに起床。 ようやく疲れも和らぎ、支度をして秋葉原へ移動。 途中吉野家で朝食を取りましたが、隣でルイさんが食べていた『牛焼肉丼』はかなり微妙そうに見えました。 ルイさんも「二度と食べることはないかな」とおっしゃっていましたが(笑)。 で、途中ルイさんと別れ、秋葉原駅に到着後おや〜んさんと合流。 マックで休憩しながらまったりしていたのですが、途中おや〜んさんが取り出されたPSPは破壊力がありました。 プレイしたゲームは『リッジレーサーズ』。これはかなり良いです。 初めてPSPの真の威力を見せ付けられたような気がしました。大きくキレイな画面で、残像もそう気にならず、『リッジ』として非常に完成度が高いと感じました。 …これを見たおかげで、またPSPがほしくなってしまいました。 危険すぎます。 で、少しアキバをまわったあと、清涼銀河さん、あすかさんと合流したわけですが、この日も雪。 ![]() ![]() 途中入った『ゲームハリウッド』にあった『ランブルローズ』は対応するマシンがないので泣く泣くあきらめましたが。 まあ、日本版も出るから問題ないんですけどね(笑)。 他にもいろいろ物色しつつ、こっそりと『Quartett!』を買ってニヤリ(笑)。 それからリバティーに移動し、ゲームミュージックCDを物色したりしましたが…。 ![]() ![]() そして清涼銀河さんと別れた後、『てんや』で食事兼休憩。 疲労は取れたと思っていたのですが、それでも天ぷらはややヘビーでした。 それなりにおいしかったですけどね。 その後おや〜んさん、あすかさんと別れ、帰路につくことにしたのですが、ここで問題発生。 駅構内でコインロッカーの荷物を回収し、新幹線の切符を買って改札内に入ったのですが、友人に依頼されていた品物を一部忘れていたことに気づき慌てて反転。 と、持っていた紙袋の底が抜け、戦利品をぶちまけるという事態に…。 なんとかこれを回収し、買い忘れていた品も購入できたのですが、ドッと疲れてしまいました。 それでもどうにかこうにか帰路につくことができました。 地元はもっと大変な大雪だったよ…。 ☆3日目の戦利品 メタルウルフカオス(XB) Grand theft auto(海外GBA) Quartett!(Win) まじかるキッズどろぴ〜(FC) 東方萃夢想(Win) Cradle -東方幻楽祀典-(音楽CD) 東方98アレンジ(音楽CD) SEGA ROCK Vol.1・Vol.2(音楽CD) メガドライブ大全(書籍) 今回も本当に楽しかったです。 買い物も非常に充実していたと思います。所持品を提供してくださった皆様、お店を案内してくださった皆様には大変感謝しております。ありがとうございました。 しかし反省点もありました。30日に合流する予定だった藤丈なっくさんとは、事情により合流することができませんでした。 また、私が携帯を持っていないために、他の方にもご面倒をおかけしてしまった場面がありました。 今後このようなことがないよう、次回遠征する場合は必ず携帯電話を持っていくことを宣言しておきます。 また、今回もオールナイトでカラオケに参加したのですが、やはり体力的に反動がキツく、そのため30日の二次会で意識が飛ぶということになってしまいました。 次回からはオールナイトでの参加をやめるか、あるいはオールナイトで参加後ゆっくりと休息を取る必要がありそうです。 そして恒例の今回の戦利品写真です。今回はかなり少なかったので、写真もあまりインパクトがないものになってしまいました。 ↓こんな感じです(クリックで拡大します)。 ![]() 本当にありがとうございました。 |