2003年 8月14日 夏です。オフの季節です(笑)。 今年は当サイト主催のオフは開催せず、水鏡恭司さん主催のゲームオフ、清涼銀河さん主催のカラオケオフに参加させていただくことにしました。 新幹線で1時間20分、何事もなく東京駅に到着です。 さらに秋葉原へと移動し、ここで水鏡恭司さん、清涼銀河さんと合流するために待機。 …目印の「セガ・コンシューマヒストリー」を取り出してすぐに、声をかけられる(驚)。 その方が清涼銀河さんでした。 ほどなく水鏡さんも合流し、まずは軽くあちこち回ってみようということに(時刻はだいたい午前11時)。 …ていうか寒いわッッ(涙)。 この3日間は、とにかく雨が降り続いていて、やたら寒かったのです。 体力の消耗は抑えられましたが、移動は大変でしたよ…(遠い目)。 とりあえず清涼さんの希望で、プライズものを見てまわることに。 いろんなものがゴチャゴチャと置かれている様子は圧巻です。 で、その間に立ち寄ったメディアランドで、イキナリ「エイリアンソルジャー 11800円」を発見。 …この瞬間、私の中の何かがプチッと音を立てて切れました。 そして、「エイリアンソルジャー」「バトルマニア」などを手に取り、いっぺんに福沢さん2人を放出する私(爆)。 合流後1時間もしないうちに、お二人を呆れさせることに成功しました(笑)。 その後もあちこちを物色していたのですが、12時過ぎに清涼さんの携帯に電話が…。 あすかさんからだったのですが、11時にはすでに秋葉原に到着されていたとのこと(汗)。 あわてて迎えに行き、喫茶店で休憩を取ることに。 ここでアイスティーを注文した水鏡さんが、備え付けのミルクを全部投入という荒技を披露。 さらに、ガムシロップではなくグラニュー糖を投入してしまう水鏡さん。 当然のことながら全く溶けずにそのまま口の中へ入ってしまったようで、かなりもだえ苦しんでおられました(苦笑)。 その後1時に藤丈なっくさん、WATさんと合流。 マックで休憩となりましたが、イキナリMSXの話題で盛り上がるなっくさんとあすかさん。私らおいてけぼり(笑)。 その後もあちこち物色しているうち、璃梅亜3世さん登場。 で、メッセサンオーカオス館でりばいあさんが「洋ゲーが欲しい」とおっしゃったので見てみたところ…。 …GBA版「ジェットセットラジオ」!? しかも、デモを見てみると驚くほどよく出来ているので、思わず購入。 他にも「クレイジータクシー」「スペースチャンネル5」など、いろいろありました。 さらにソフマップへ行き、目的の品のひとつであるPCエンジンを購入するつもりだったのですが…。 なんと売れてしまっていました。うわ~ん(号泣)。 このあと、どういう方針でいくか悩むことになるのですが、結局はPCエンジン関係はバッサリあきらめることにしました。 そしてソフマップでRYUさんと合流。食事後にりばいあさんとRYUさんとは別れて一路水鏡さん宅へ移動することに。 …なんとか到着。荷物が重くて死ぬかと思ったわッッ(←自業自得です)。 到着後、清涼さんに依頼していた「MSXマガジン 永久保存版」を受け取りました。 さらに、センチメンタルグラフティのムックをいただいてしまいました。ありがとうございました~。 その間に、あすかさんはノートパソコンと外付けHDDを設置完了。 むむっ、かなりの勇者とみたっ(笑)。 そしてゲーム三昧に突入~。 私の購入したGBA「ジェットセットラジオ」をGBプレイヤーでプレイしてみたところ、なんと、操作系がバンゲリングベイ方式であることが判明(左右で旋回、上下で移動)。 しかし内容的にはかなり良く出来ていて、一同ビックリでした。 さらにGBA「コナミアーケードゲームコレクション」で、WATさんがイーアルカンフーをプレイ。 非常にお上手で、かなり先のほうまで進んだのですが、扇子を投げてくる敵の極悪さに唖然。 ていうか、プレイ中のWATさんの「どうせこっから先作ってないから」というのは名台詞だと思いました(笑)。 さらにGBA「奇々怪界」を披露していると、なっくさんが「この画面めっちゃタイトーくさい」と名言を(笑)。 その後も清涼さんと私の「テクニクビート二人同時プレイ」(足をひっぱってしまい、申し訳ありませんでした)、 WATさん・なっくさんとのパワプロ10ガチンコ勝負(はからずも全勝してしまいました)、 なっくさんによるガイスト披露。そして伝説へ(苦笑)、 スマッシュブラザーズDXガチンコ対決、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルのマルチプレイなどなど…。 遊びました。遊び倒しました。そして撃沈(笑)。 しかしあまり良く眠れずに、起きたりまた寝たりを繰り返す私。 結局、コミケ組の清涼さんとあすかさんを送り出したあとで、一応の仮眠を取ることにしたのでした…。 ☆1日目の戦利品 ゲイングランド(MD) エイリアンソルジャー(MD) バトルマニア(MD) スターウォーズアーケード(32X) ナップルテール(DC) サクラ大戦(DC) スターソルジャー(GC) ジェットセットラジオ(海外GBA) クッキングファイター好(お土産用)(PS) 虎通(お土産用) MSXマガジン 永久保存版(清涼銀河さんより) 8月15日 まだ大して時間も経ってないというのに、どうにも眠れず起床。 そして眠ったんだか寝てないんだかよくわからない状態のまま、秋葉原に突撃する3人(苦笑)。 ここでもやはり、いろいろと買いあさってしまいました。 前日のジェットセットラジオにすっかり魅せられてしまった影響で、海外版GBA「ガントレット ダークレガシー」を購入。 これまた普通に良くできており、なかなか楽しめそうです。 その後マックにて休憩を取っていたのですが、水鏡さんが清涼さんとあすかさんに連絡を取っていなかったため、電話した時には時すでに遅し。 お二人は水鏡さん宅の最寄り駅まで移動してしまっていました(汗)。 秋葉原駅で立ち尽くす3人。襲い来る疲労感(苦笑)。 どうにか清涼さん、あすかさんと合流し、新宿駅に移動。 ここでりばいあさん、おや~んさん、夏久尽未来さん、中村ルイさんと合流しました。 食事のためにもうやんカレーへと移動。 …閉まってました(泣)。 実はけっこう楽しみにしていたので、本当残念でした。 やむなく場所をジョナサンに変更して食事。 実はこのあたりでいろいろあったのですが、ここでは割愛します。 そしてこちらに移動してカラオケ開始! …さすが皆様歴戦のツワモノです。選曲が濃すぎて私にはわけがわかりません(笑)。 さらに、このお店はいろんな通信カラオケのシステムを集めた独自のシステムを使用しているのですが、そんな中でセガカラはかなり立場が弱いようで(苦笑)、入れたはずの「檄帝 最終章」が最後の最後で出てくるという始末(ギリギリで歌えましたが)。 でも本当に楽しかったです。 3日目のために途中退出することになっていたのが本当に残念でした。 …で、「ウルトラマンナイス」って結局何だったんでしょうか、中村ルイさん(笑)。 その後水鏡さん、なっくさん、私の3人は水鏡さん宅に撤退し、泥のように眠ったのでした。 ☆2日目の戦利品 アレスタ(MkIII) ヒーロー(SG) チョップリフター(SG) ハイパースポーツ(SG) コンゴボンゴ(SG) ガールズガーデン(SG) レッキングクルー(FC) ガントレット ダークレガシー(海外GBA) 東方妖々夢 体験版Plus(水鏡さんより)(Win) レトロミニ看板(お土産用) 8月16日 とにかく爆睡し、多少は元気になった3人(笑)。 せっかく持ってきたのに遊ばないのもなんなので、水鏡さんに「サイヴァリア」をプレーしてもらいました。 …上手いです。完全にシューターの動きです。 すっかり感服していると、オールナイトカラオケを終えた清涼さんとあすかさんが戻ってこられました。 元気ですねぇ皆様…。 あすかさんの「東方紅魔郷」のプレイを拝見させていただきましたが、これまた尋常ならざる動き。 …見ているうちに、「こんな弾幕、私にプレイできるのかしら…」と思ってしまいました。 それでも清涼さんに、東方2作の代理購入を依頼しておきました。 その後清涼さん、あすかさん、水鏡さんとお別れし、一路秋葉原駅へ。 秋葉到着後なっくさんと別れ、急遽決まった3日目オフのために待機。みーふくさんを待ちました。 すぐに合流できてひと安心。程なくARMさん、マサキチさんとも合流し、カフェベローチェで休憩。 ゲームトークがはずむ中、やはり聞かれたのは「エリソルいくらでした?」 私「11800円でした」 ARMさん・マサキチさん「それは安い」 …この会話だけ見てみると、「どこが安いねん!」とつっこまれそうですが、実際この値段は破格と言える値段なんですよね。 …なんだかすごい世界に足を踏み入れてしまった気分(←もともと踏み入れてます)。 で、結局3日目も買い物してしまいました。 安価なメガドラソフトが多数あったので思わず購入。 しかし、この日だけで4万以上使われたマサキチさんにはかないません。脱帽です(笑)。 そして途中でARMさんは離脱され、休憩のためにジョナサンへ移動。 ここでもやはりトークがはずみました。そしてきびなごのサラダがウマー!(笑) そうこうしているうちに、牙狼さんが合流されました。 さらにはずむトーク。時間はあっという間に過ぎていきました。 それにしても、今回のオフで競馬のお話が出来るとは思っていませんでした。嬉しかったです。 他にも「レイディアントシルバーガンは買わないとダメでしょう」とみーふくさんに一斉に突っ込んだり(笑)、牙狼さんのノートパソコンを隣の席の人(もちろん全く知らない人)が覗き込んで話しかけてきたり…。 特に「アヴァロンの鍵」やハードについての牙狼さんのお話はとても興味深かったです。 そしてあっという間に6時半を過ぎ、そろそろ帰らなくてはいけない時刻になってしまいました。 しかしタダでは終わらず、牙狼さんオススメの「榊さん麻雀(仮題)」を購入(爆)。 これで買い物を終了し、皆様と別れて東京駅に移動。帰路につきました。 ☆3日目の戦利品 デンジャラスシード(MD) ベアナックル(MD) 炎の闘球児 ドッジ弾平(MD) ミッドナイトレジスタンス(MD) ダライアスII(MD) スペースハリアーII(MD) ドゥーム(32X) スペースハリアー(32X) 悪魔城伝説(FC) 榊さん麻雀(仮)(Win) ゆめりあ枕カバー(水鏡さんより) 今回のオフは非常に楽しく過ごすことができました。 買い物も、PCエンジンは買えなかったものの、そのぶんを他にまわしていろいろ購入できましたし、有意義な3日間でした。 しかし、改めて冷静に戦利品を見てみると… …買いすぎやッッ(死)。 結果的にとんでもない量になってしまいました。 これではカバンを持ったマサキチさんや牙狼さんが驚かれるのも無理はありません(苦笑)。 しかも、戦利品はこれで全部ではないというのがまた恐ろしい。 清涼さんにコミケでの代理購入を依頼してある東方紅魔郷・東方妖々夢の2作が残っております。 …こんなに遊びきれるんでしょうか、私。 あと、もうひとつ思ったことですが、3日間というのはツライですね。体力的に。 次回は2日間くらいでいきたいと思います。 最後になりましたが、今回お世話になりました全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 また機会がありましたら、お会いしましょう。 |